蝕む

何回も同じこと書いてるというか考えてしまうこと
いつまで考えてしまうの、本当に蝕まれていく

鶏ガラ課長の1on1でAさんの仕事手伝って欲しい。いつも忙しいやろ。他のこと頼みたいから。と言われてたことが嘘というか私にヘイトを向けるためだった、のを辞めてから気づいたこと

Aさん→なんで俺のところばかり来るんだ?
Bさん、他の人→なんでAの仕事ばかりしてるの?

細かい嫌がらせの例
シャツの色似合ってない方を勧める
↑細かいこういうことしてる

朝礼で集まるときに、功労職員に体よけるとかバイ菌扱いされて、後ろでお局がニチャ…てしてて鶏ガラ課長がおちょぼ口でおい!て顔したあとニヤニヤしてた

Bさんに急に なんなんだよお前 と言われたこと

そのときお局の女の取り巻き二人が、こっち見ながらコソコソ話、

Aさんにもバイキン扱いされた、帰りにお疲れ様でしたっていったら体よけた。笑…えない

それを見た取り巻きが、あーあ、て顔して見てAさんに嫌だったらいいなよって、Aさん優しいんだから〜、やだったら言わないと という顔

お昼ご飯食べに行こうとしたら、他の部署の人がわざわざ私に近づいてきて体よける

トイレで会えば なんなのよあんた

お局はストーカー

お局の取り巻きが睨みつけながら扉をドーン!と閉める うろつく

派遣会社の営業の女の暴言で追い打ち
おい!休むなよ

こっちはよぉ、休みだってのに電話してやってんのによぉ、何回も何回もよぉ!

おめぇはよぉ、声ちっせえんだよ!

こんなに嫌がらせしといて辞める日付引き伸ばしてきた、断った。何回も。あなたと前任者との引き継ぎ期間では不十分だった、あなたができてないからとの嫌味の理由も付けてきた

スケープゴートがいないと仲良くなれないのは哀れだね
愛を深める為にスケープゴートが必要なのか、哀れだね

会社辞めて最後、帰宅するときの心臓の音ドン!ドン!ドン!が忘れられない

この状態から「今では自己愛に会ったこと感謝してる」までいくのか、その言葉の意味がわかるようになるのか、


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?