見出し画像

【Midjourney】ミッドジャーニーでWEBデザイン系画像を生成するプロンプト


【ミッドジャーニー】WEBデザイン系の画像を表示する方法



こんにちは!

だてめがねです。


今回は、ミッドジャーニーでWEBデザイン系素材を作成するためのプロンプトの作り方を解説します。


ブログ運営者やWEB系の発信者にはオススメの内容になっています。


結論からいうと、このプロンプトを使うと、有料素材サイトでの素材ダウンロードが不要になります。


今まで僕は有料素材サイトに課金をして、素材を使っていました。


年間、数万円コストがかかっていましたが、ミッドジャーニーを使う事で、月額10ドルから利用する事ができ、自分である程度コントロールして画像をつくる事ができるようになったので、お金と時間の節約に成功しました。


本当に、ミッドジャーニーは最高です。

企業でも、個人でも、ハイクオリティの素材を作成する事ができるので、WEB系・デザイン系で発信している人は、ミッドジャーニーをやらない理由は見つかりません。

いままで、有料素材サイトで画像を課金していた人は、今後不要になる可能性が高くなるでしょう。僕も有料画像素材をいままでダウンロードしていましたが、解約してミッドジャーニーに移行しています。


特に自分でWEBサイトやブログを運営している方にとっては画像素材は必須ですが、慣れてくるとある程度コントロールして画像をつくる事ができるようになります。


以下のサイトで、有料画像素材をダウンロードしていた方は、すでに似たような画像をミッドジャーニーで簡単に作る事ができるようになりました。

・Adobestock
・freepick
・shutterstock

ミッドジャーニーで色々覚えると、仕事でもプライベートでも活用する事ができます。


今回紹介する内容は、ブログのアイキャッチ素材や挿絵、アイコン素材にも使う事もできますし、WEB系の素材としても活用できるかと思いますので、ぜひ、参考にしてみてください。

特に、これからミッドジャーニーを使い始めるよ。という方にはオススメの内容になっています。。



現在は、100枚以上画像があります。
そのまま、プロンプトを使ってもいいし、少しカスタマイズして画像を生成する事も可能です。


このnoteを購入するメリットは以下になります。

・画像とプロンプト付きです。
・似たようなテイスト画像が欲しい場合はプロンプトを変更してカスタマイズ可能(時間の短縮)
・プロンプトの調整には時間がかかるので、その調整した分、ミッドジャーニーの契約期間が長くなる可能性があります。でも、すでに綺麗な画像作成する事ができるので、作りたい分作成して解約する事もできます。よって、お金の節約につながります。(お金の節約)
・プロンプトを変更するだけで、WEB系素材のイラスト生成が多数可能。
・ミッドジャーニー1年以上利用しているので、1年分の時間と利用料金の節約につながります。

以下、購入時の注意点です。


・ミッドジャーニーを2年以上触れている人は対象ではありません。
おそらく、2年以上利用している人はある程度、プロンプトをコントロールして画像を作成する事ができるからです。
・ミッドジャーニー初心者~作り方を少しづつ覚えてきた方がこのnoteの対象です。
・以下のサンプル画像をコントロールしながら作れない。という方は対象者です。



WEB系で活用できるイラスト一例


このようなWEB系の素材を作る事はできますか?

「はい。」と答えた方は、この記事の対象者ではありません。

でも、「作り方がわかりません。ブログやWEBで使いたい。」と答えた方は、そのままコピペで作れるプロンプトを紹介します。
また、少し調整するだけでオリジナルのイラストも簡単に作成する事ができます。画像をコントロールしながら作成する事ができるようになります。

僕が実際にブログやSNSで活用しており、仕事でも利用しているプロンプトになります。ざっと、失敗を繰り返しながら、綺麗に作成できる画像+プロンプトを紹介しています。


単体で購入される方は、こちらから購入してください。
ミッドジャーニーのプロンプトをたくさんみたいという方は、まとめ売りが非常にお得な価格で販売中です。



ここから先は

10,099字 / 76画像

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?