見出し画像

GW 牧歌の里~阿弥陀ヶ滝 行って来た!

ラパンちゃんで久しぶりにちょっと遠出しました。
メインはドライブで、とりあえずちょっと岐阜の景色の良いとこ目指しましょうって事で下道で3時間掛けて牧歌の里へ!

休みの日は仕事の日よりも早く起きるべし!
混雑もなく、良い感じで目的地へ到着!
しかしまずは腹が減った、まさに花より団子、飛騨牛バーガーセットを食べようよ!

1350円

良いお値段ですがものすっごいボリュームでした!
美味しかった♪

腹ごしらえ後はゆっくりのんびり園内を散歩。
アルパカ! 
ハートの形に刈られている。可愛いw

触っても大丈夫 とっても暖かい

アイラインばっちりの馬。
ニンジンを寄越せ! とドアを蹴りまくっていました。

恐くて触れません

こんな寝方するもんなんですかねw
首のとこにyogibo差し込んであげたい。

近くに来てくれなくて触れません
申し訳ないけど面白い
ヒツジのお尻 顔は黒いタイプ

ヒツジとアルパカ両方触ったけどアルパカの方が圧倒的に柔らかくて暖かかったです。
毛を刈って服にさせてもろてスミマセン。
本当に助かります、ありがとう。

さぁ次は花を愛でる。

ハートにウサギ

いたるところに映えスポットがあって大変大変!
でもゆっくり写真撮れましたね~。
ちゃんと人の居ない瞬間を待てます。

待ち受けに出来そう
ファンタジー世界みたい

天気も良くて本当に最高でしたね。
季節によってはラベンダー畑やネモフィラ畑なんかも出来るみたいなんだけど、ちょっと早かったみたいで茶色いままの花壇も多かったのが残念。
きっとこれからどんどん綺麗になっていくんでしょう。

そこまで広い施設ではないのでゆーっくりのーんびり回って、ご飯食べてソフトトクリーム食べてお土産見て……3時間くらいかな。
クラウンのショーがあったり、乳しぼり体験や様々な手作り体験なんかもあったりするのでもっと長く楽しむことも出来ると思います。
あと高原なのでちょっと寒い! 一枚多めに羽織ってきたらもっと良かったと思いました!

帰り道、もう一ヵ所より道。

マイナスイオンを浴びるべし

でもここ……、滝自体は綺麗だしマイナスイオンだし良かったんだけどさ、この滝へ行く途中に駐車場があって、前払い500円だったの。
んでここ登ったら15分くらいで滝ですよーって駐車場の人に案内されて行ったらさ、行った先に無料の駐車場あんだよね。
うん、空いてんだわ。
うーん、情弱が故500円持ってかれた。
まぁ、その無料の駐車場が混んでたらそこへ停められないとこっちが困るわけで。別に無理やりここへ停めろって客引きされたわけじゃなくて、勝手にここかなーって思って500円払ったんですけどね。
全然責められることをしてるんじゃないとは思うんですけどね。
でもヤだった。

あと道の途中で店へ誘導する看板があったんだけど景観とか無視で黄色いランプがくるくる回っててこれもヤだった。
ランプやめぇや。

熊が出るとか信じられない

帰り道の車の中で牧歌の里で買ったパンを食べました。
美味しかったです。
アルパカパン。
380円だけど前の日に焼いたアルパカパンは190円になっててそれを買いました。十分柔らかくて美味しい!

アルトラパンの中でアルパカパン

ダンナは運転で疲れたでしょうけど、私はゆっくりGWを楽しむことが出来ました! 無事に帰ってこれで良かったです。
明日から仕事……!
頑張る―!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?