見出し画像

2章第5話 「内回りと外回り」の勉強

【目 次】


 ホワイトボードに「内回りと外回り」の文字が書かれています。

 

千 葉: 今まで覚えたワルツのステップで、よりワルツらしく踊るにはどうしたら良いかということを考えたいと思います。

美 和: なんか、踊ってて棒みたいに感じるのよね。

寿 美: 二人で踊るときの回転には、内回りの人と外回りの人がいます。例えばナチュラル・ターンの前半では、女性が内回りで男性は外回り、後半は女性が外回りで男性は内回り。これ、分かりますか? じゃあ、内回りと外回り、移動距離が大きいのは?


少し考えてから ―― 

 全 員: 外回り。

寿 美: そう。外回りは移動距離が大きく、その分スピードも速い。それに対し内回りは移動距離が小さく、スピードが遅い。なので、内回りでは頑張らないのが大切よ。

 

そこに、館長さんが「ちょっと見学」のジェスチャーで入ってきました。みんなが「どうぞ」と軽い会釈をしました。館長さん用の椅子は既に用意されています。寿美の話が続きます。

 

恵 美: でも、踊っているとき、自分が内回りか外回りか考えてる暇ないです。

千 葉: ナチュラル・ターンとリバース・ターンにおける内回りと外回りの共通項は何だろう? 単純な共通項はないかな?


みんな、少し考えこんでいます。すると幸ちゃんが答えました。

 

幸 子: 分かった! 後退が内回り!

千 葉: 大正解! つまり、自分が「バックする」と思ったら、それは内回り。バックでは、頑張らないようにするんだ。

寿 美: では、実際に組んでやってみましょう。踊るのはナチュラル・スピン・ターンからリバース・ターンの4~6に繋げ、中央斜めにリバース・ターンよ。これを踊りながら、バックの人は「バック!」と大きな声を出すわよ。さん、はい!

 

 一斉に動き出し、「バック!」の大きな笑い声が響いた。

 

さとし: 踊りやすくなった。

悠 里: けど、ナチュラル・スピン・ターンの後半がちょっと分からなかった…。

寿 美: あら、どうしたの?

文 次: 前半は女性が内回りで、後半は男性が内回りだべさ。

悠 里: だけど、5歩目あたりからバックに感じるのよ。

文 次: そういえば、男性も4歩目は後退だけど5歩目は前進だな…。

寿 美: すごい所に気づいたわね。ナチュラル・ターンと違って、スピン・ターンでは、男性は4歩目を控えめに後退してピボットしたら5歩目は前進、つまり、外回りなので積極的に。女性の4歩目は前進の外回りなので積極的に出て行くけれど、5歩目後半はバックする形の内回りだから、4歩目の勢いを消さないとだめなの。

悠 里: あそこで4歩目と同じ勢いで踊ってるので、男性を引っ張ってしまうのね。

寿 美: そう! 素晴らしい! じゃあ、パートナーを替えて、もう一度踊ってみましょう。バックする人ははっきり「バック」と声に出すのよ。そして、そこでは頑張らないようにしてね。

 

皆が一斉に踊り始めると、「バック!」の声が響き渡りました。そして、踊り終えると、喜びの声をあげながらハイタッチする人まで出てきました。

 

ミッチ: 内回りと外回り考えてるだけで、全然違う。ゆったり踊れてベテランになった気分だ。

佳 純: もしかして、これが「楽して上達する」ってことなの?

千 葉: それ、それ! 知識を持つ。原理を理解する。それだけで動きが楽になったっしょ? 分かってくれてありがとう。


 一つ知識を得た黒池のメンバーは、一つ上手になっていくのでした。

「北国ダンサー物語」(作:神元 誠)

【前へ】<< >>【次へ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?