マガジンのカバー画像

幼少~小学時代

28
幼少~小学時代の記憶に残る日常生活を綴ります。
運営しているクリエイター

#小学校

吹雪の中の集団下校

ふと思い出したのですが、紋別小学校時代の冬、集団下校をしたことが2,3度ありました。低学年の時です。 その時は、授業中に吹雪がひどくなり、生徒たちも窓の外を見ながら心配していると、 「今後吹雪が一層ひどくなることが予想されます」 「集団下校をするので、○○町方面の生徒は何年何組に集合してください」 との校内放送がありました。 急いで帰り支度をし、指定された教室に集まった子供たちは、年長さんを先頭に、もう一人の頼りになりそうな人を最後につけ、列をなして帰りました。 もしか

小学校の音楽・木琴

先日、朝の3時半頃目が覚めると、突然、学校に木琴を持って行ったことを思い出した。起きてから、それを妻に話すと「そう、そう!」と、昔を思い出して彼女も笑顔。 ■こぎつねこんこん山の中~ 子供たちは皆、家で作ってもらった袋に木琴を入れて登校したが、案外サイズがあるので運ぶのは面倒だった。僕の場合は学校まで30分以上歩いていたしね。 当時の木琴は焦げ茶色だった気がする。布団の中で、そんなことも考えていたら突然、 ♪こぎつねこんこん、山のなか~♪  のメロディーが浮かんでき