マガジンのカバー画像

中学時代

21
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

合唱部でキャンプ

合唱部でキャンプ

中学の時、どういう話の流れからか、夏休みにサロマ湖にキャンプしに行こうとなった。中2か中3年の時だったと思う。中学生という事で大人の同伴を必要としたが、上手い具合に「行ってやってもいいぞ」という先生が見つかって行くことができた。

遊びの施設があるわけでもなく、自炊して、ちょっとしたゲームを少ししただけで、特別ワイワイお喋りで盛り上がったりしたわけでもなかったのに、家を離れ、自然の中で仲間と過ごし

もっとみる
プランクトン

プランクトン

南が丘海水浴場にあった岩場の右側の海は、水際から急に深くなり、その辺りが薄茶色に見えたのは昆布が生えていたからだ。急に深くなるし、昆布に足が絡む恐れもあるので、水泳禁止だったのはそうしたことからだろう。従って、この辺で投げ釣りをすれば、昆布や岩に引っかかり、「地球」という大物を釣ることになった。

■プランクトン

ここの波打ち際には素晴らしい思い出がある。それは、波が寄せて引いていく時に、無数の

もっとみる
バスの運転手が言った。「飛び降りてください」

バスの運転手が言った。「飛び降りてください」

夏と言えば「キャンプ」 ―― という事もないが、何度かキャンプをした思い出がある。

■コムケ湖に決定

中学の夏、「キャンプしよう」という事になった。言い出したのは多分に兄貴で、既に社会人だった兄は小さなテントを持っていた。

「どこに行く?」

選択肢はサロマ湖かコムケ湖か、紋別から少し北に行った沙留(さるる)の3か所があったが、「コムケ湖」となった。

■北紋バスの中

当日、いつもの近所の

もっとみる