茶碗からでも

色々あって健康を考えて食事量を少し控える事にした。

米は1日一合にしようと決めたが元々が大食いのタイプだったので朝昼晩腹ついつい食べ過ぎてしまった。失敗しました。1日で断念!

ので朝はパン、昼は自由で夜は米をメインとして1日一合としたらなんとか出来ました。

ただ失敗した理由に茶碗では無くミニどんぶりを使っていたためご飯の盛りが調整出来なかったのである。

そこで調整するよりミニどんぶりをやめて普通の茶碗にすれば良いと気がついて100均へ行ったが困った事に普通の茶碗がわからず店員さんに聞く事になってしまった。

簡単にわかると思っていた些細な事も意外にわからない物だなあとちょっとした発見があり、100均で購入した茶碗からも学べる事に気がついて満足できる買い物となった。

ちなみに今まで使っていたミニどんぶりは丼もの専用にするつもり。
食事は量よりバランスのほうが大事だと実感したので少しずつ無理せず(朝パンというように)
続けていく予定。

猫がうるさいのでこのへんで失礼します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?