見出し画像

モラハラ夫に悩む女性へ❗️今すぐできる効果的な対処方法は?

モラハラ夫の被害で日々苦しんでいるあなたへ

お疲れ様です。

今回のテーマは…
“モラハラ夫への効果的な対処方法について”

モラハラ夫は、
暴言で相手に恐怖心を植えつけます。

この恐怖心は、体験した人しか分かりません。

恐怖心は、
夫婦のコミュニケーションに悪影響を与えます。

この記事を書くにあたり、

モラハラ夫に効果的な言葉と対処方法について、あらゆるメディアをチェックしました。

※メディアの種類は、
YouTube、TikTok、インスタ、Xの他、
Googleで表示される上位100記事チェック。

その結果、
モラハラ夫に効果絶大な言葉を3つに厳選。

あなたがこの記事を読み終えた頃には、
モラハラ夫への恐怖心から解放されています。

紹介している方法は、
具体的で今すぐできるものばかりです。

ぜひ実行してみてくださいね。

モラハラ夫の性格について理解する

モラハラ夫への対処方法を解説する前に、

まずは、モラハラ夫の性格について理解します。

理解するとは、
上っ面の特徴を知るのではありません。

相手の性格の深い部分まで踏み込んで知る。

つまり、
モラハラ夫の心の闇を知ることです。

モラハラの原因は幼少期にあり⁉️


モラハラ夫の両親が、
モラハラである確率は高い。

これは、科学的根拠があります。

他の記事でも紹介している、

カナダの精神科医、エリック・バーンの言葉。

“子供は親のテープレコーダー”

例えば…
モラハラ夫の父親が家族に暴言を吐いていると、息子も同じような大人になる確率が高い。

なぜ、モラハラ夫の親は、
子ども(モラハラ夫)に暴言を吐いたのか?

理由は、
親の劣等感にあります。

親は、
自分の劣等感のはけ口を子どもに向けます。

そういう意味では、
あなたの夫は、被害者でもあります。


これが肚(はら)に落ちた時、
夫に怒りを向けても解決しない
と気付きました。

とはいえ、夫への怒りはすぐに消えるものではなかったです。

今すぐ、考え方を変えるのは難しいと思われる方も多いはず。

しかし、

考え方を変えることで、あなたの自尊心は守られます。

”夫は親の被害者”
あなたの精神的ストレスは軽くなります。

あなたの方が精神的に大人。

モラハラ夫は精神的に子ども。

このようなスタンスを取り、
モラハラ夫に、賢く対処します。

そして大事なポイントは、
夫は被害者であっても、同情する必要はないということ。

モラハラ夫に効く言葉

あなたは、大人。

モラハラ夫は、子ども。

それも普通の子どもでなく、

親の愛情不足で育った、精神の不安定な子ども。

こんな子ども(モラハラ夫)に効く言葉を紹介します。

・ありがとう。
→優しい笑顔を添えると、効果アップ❗️☺️

・私もそう思う。
→これも同様。大げさに言うのはNG。

・ごめんね。
→暗くなりすぎないのがポイント。
 上の2つより難易度高め。

この3つの言葉を言うと、暴言は激減します。

モラハラ夫に効く言葉を検索すると、
もっと多くの言葉が出てきます。

しかし…
使い方を間違えると、逆ギレされる危険があります。

当事者であるあなたなら、実感できるはず。

そのため、上記の3つに絞り込みました。

3つの言葉は、鉄板(てっぱん)です。

自分自身の機嫌を取る

とはいえ、
相手(モラハラ夫)は精神的に子ども。

やっぱり腹は立つし、ストレスがたまります。

そんな時に効果的な対処方法をご紹介します。

それは、
“自分で自分の機嫌を取ること”

自分の機嫌を取るポイントは2つ。

・相手の機嫌を取らない、怒りに反応しない。

・自分の気持ちを落ち着けること意識を向ける。

自分の機嫌を取る時のアドバイス


当然ですが自分の機嫌を取る時、
モラハラ夫に気づかれないようにします。

モラハラ夫が暴言を吐いた時、
相手を理解しようと努力している態度を見せる。

ただし…
心の中は、別のことを考える。

“旦那のお説教が終わったら、頑張ったご褒美にチョコを食べよう❗️”

“怒ると、病気になる。だから私は怒らない❗️”

“旦那は旦那の都合で怒ってる、私は私の都合で機嫌がいい。”

“顔だけ落ち込んでるフリして、心で笑おう😊”

難しく感じるかもしれませんが、
やってみたら、すぐにできます。

自分の機嫌を自分で取れるようになると、
モラハラ夫の暴言に反応しなくなります。

“また、野良犬が吠えてるなぁ🐶”

自分の機嫌を取ることは、
効果的なモラハラ夫への対処方法です。

精神的に距離を取る

精神的に距離を取るとは、
言葉や態度に出さずに距離を取ることです。

具体的に言うと、
相手との間に、精神的な境界線を作ります。

ストレスに悩む人の多くは、
相手に過度な期待をしています。

相手への期待をやめることで、
これまでの無駄なストレスを軽減できます。

精神的な距離の取り方

精神的に距離を取るには、
自分の心の外側と内側に境界線を作ります。

心の外側は、
モラハラ夫を理解しているフリをする。

心の内側は、
自分の心を守ることに集中する。

相手との境界線を定め、
あなたの心を守りましょう。

精神的な距離を取ることで、
モラハラ夫へ上手に対処できるようになります。

無視でなく、スルーする

無視とスルーは違います。

無視は、
相手を否定、逆上させる行為。

スルーは、
やり方次第で相手をコントロールできます。

スルースキルという言葉があるくらい、
上手なスルーは、非常に効果があります。

スルースキルを身につけることで、
相手はあなたを信用するようになります。

スルーの具体的方法

スルーのポイントは、共感と表情の作り方。

無視が、
相手を否定するのに対し、

スルーは、
心では否定。
顔では共感しているフリします。

この時、効果を発揮するのが、

“そうだよね。わかるよ。”と言う言葉。

言われたモラハラ夫は、
“俺のことを理解してくれてるんだ”

自己中心的に解釈。

言ったあなたは、
“旦那の言い分はわかった。共感してないけど…”

具体例をあげると…

モラハラ夫が、上司の悪口を言ったいたとします。

「あいつは、面倒な仕事を俺に押し付けて、
全部自分の手柄みたいに言ってる」

「あいつは、俺のお陰で出世できたようなもの」

この時あなたは、
「本当にそうだよね。わかるよ。」と言います。

この時、
温かい眼差しで相手を見つめる表情を作る。

“わかるよ”と言っても、
共感する必要はナシ。

“わかるよ”とは、
モラハラ夫の言いたい事が“わかった”という意味。

“旦那は、上司の悪口に共感して欲しいんだな”
それが理解できればOK。

これが上手なスルーです。

これまでモラハラ夫が愚痴を言う度に、
あなたは、否定することが多かったはず。

否定は、
夫婦関係に更なる悪影響を及ぼします。

スルースキルは、
モラハラ夫の攻撃からあなたを守る方法。

スルースキルを身につけ、
モラハラ夫に上手に対処しましょう。

モラハラ夫への効果的対処方法のまとめ

いかがでしたか?

ここで、
モラハラ夫への効果的対処方法をもう一度まとめておきます。

・モラハラ夫の両親もモラハラ。つまり夫は被害者であると理解する。

・モラハラ夫に効く言葉3つ
  ありがとう、私もそう思う、ごめんね

・無視でなく、スルースキルを身につける。

モラハラ夫との共同生活は、
あなたの精神に多大な悪影響を及ぼします。

ストレスが長期間続くと、
精神が破壊され、解決が難しくなります。

そうなると、取り返しがつきません。

この記事が、
モラハラ夫対策にお役に立てれば幸いです。

どの方法も、すぐ実践できるものばかりです。

できる事から少しずつ取り組み、あなたの自信を取り戻してください。

あなたの幸せを心からお祈りしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?