まさかの、コロナ後遺症⁈

7/31に罹患、実家での自宅療養を
終えて8月半ばに東京に戻りましたが残念ながらコロナ罹患後症状(後遺症)が出てきてしまいました。


最初はほとんど寝てました。

9/11には起きれるようになり
半日位なら外出しても
大丈夫になりましたが、

とは言え、コロナ前とは感覚が違う。

当時私に起こっていた症状は
以下の通り。

*******************************************
(ここからは2022年8月〜9月にメモっていた内容)

倦怠感

頭痛(これは今はほぼない)
寒気(断続的)
微熱(断続的)
脱毛
後頭部の重さ


8/24にオンラインで
東京のHクリニックで
コロナ後遺症確定診断を受ける。


まだ治療方法が確立されて
ない後遺症に、H先生は2020年から患者さんに寄り添ってきた先生です。


その先生が多くの人に効く事が
わかったEAT治療法(Bスポット)を
現在耳鼻科で受けています。

後は対処療法のお薬と
胃腸の働きをよくするアミノ酸などをお出汁や葛湯で摂取したり

香港の友達が教えてくれた
解毒作用もあるハーブティーなど。


後遺症もコロナ急性期と同じく
人によって様々な症状があり、
その数200以上。

酷くなるとドライヤーも持てない、
歯磨きも一気にできない、
一日中寝たきりの方もいます。


コロナになった時に、
発熱外来探すのにとても苦労したけどコロナ後遺症はもっと酷くて

医師の中でもまだ後遺症を
認識してない人や
気のせいにする人が多い。

診てくれる病院が少なすぎるんです。 
ここ1ヶ月でそれでも増えてきたけど、後遺症外来と看板上げてても
実は後遺症の事をよく知らない医師もまだまだいます。


後遺症のやっかいなのは
血液検査で数値が正常でも
体内には異常が起こっている
場合が度々あること。

もぐらたらたきのように
症状が出たりへっこんだりする事。


そんな訳で
私もめちゃくちゃ調べました。

今はコロナ後遺症難民がたくさんいてH先生に集中してしまうので
H先生に外来で診てもらうには
6〜9時間待ちなんです。
オンラインは9時3分に申し込んでも診てもらえない位のシビアな状況。

そこで、今度、大阪の先生のとこで
私の身体に何が起こっているのか
しっかり検査してもらう事にしました。



こちらのクリニックは
評判も大変良いし
イベルメクチンの処方もしてくださるとのことで、こちらに決めました。
(2024年現在イベの処方はなし)


H先生と同じ位から
後遺症患者を診ておられるそうで
こちらのクリニックも混み方も
半端ないですが、完全予約制で
9時間待ちとかしなくて良いのが
救いです。

予約の電話した時、20分位
ヒヤリングしてくれて、
患者に寄り添ってくれるクリニック
のような感じがしました。


最近岡山大学が論文で
コロナ後遺症の患者の体内で
持続感染が起こっていると
発表されたそうだけど、

その辺もこちらのクリニックは
よく知ってるみたいなので
私にあった治療方法を
見つけてもらえそうな気がしています。


あとH先生と同じく
海外の論文を始めとする
論文などもちゃんとチェックして
らっしゃるのが心強いです。
(コロナになって以降、日本の政府や医師会には失望しかありません。
とにかくなんでも遅すぎるし!)


不安モンスター(不安になると
私の中で暴れ出すモンスター)を
だいぶ飼い慣らした私ですが、

後遺症になり、モンスターが
巨大化しすぎてどうしようかと
思った日もあります



だけど、そんな自分を抱きしめ、
SNSで出会った後遺症の先輩や同期から助けてもらい、なんとかやってます。



私は元々アトピー持ちですが、
前よりは随分共存できるようになり
今では誰も私がアトピー持ちとは
思わないほどになりました。


もしかすると、コロナ後遺症も
日常生活出来るまで回復しても
完全に元には戻らないのかも。


まだわからないけど、
そんなことも想定しながらも、
前を向いて、今出来る事を
粛々とやるのみだなぁ、と
思う今日この頃です。


旅行に行ったり友達と遊んだり
飲みに行ったり、
楽しい事ができるのは
まだ当分先になりそうなので
SNSはツイッターのみ。
(どうしてもFB/インスタの
楽しそうな友達が羨ましくて
ちょっと辛くなるという
小さな心の持ち主です(泣


とは言え、大阪のドクターの
予約ができたし、EAT療法も定期的にやってるし、なんとなく身体も
良い方に向かってる気もする。


鍼灸院にも行ってみようかな。
少しよさそうな所を見つけたので。



今日は推しのコンサート映像を
見て、楽しい午後を過ごしました。

********************************************






































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?