押し付けられた仕事の結末

先週、仕事を任された。それも、上司の上司にええ格好するための仕事。
この仕事私の仕事じゃないよね、上司A、あなたかもう一人の相棒Bの仕事よねと思ったが、仕方ないので引き受けた。
その後、上司Bは臨店があるといって出て行った。それは今日でないといけない仕事ではない。優先順位ちゃうやろが!!
上司Aは、これくらい簡単にできるやろというスタンスで言ってくる。あんたができへんから私が変わりにやるんやろ。簡単かどうかすら分からんのんちゃうんか!!とかなりな怒りが込み上げてきた。
結局3時間くらいかかって、大幅に残業した。

作業している途中に上司Aがこれも追加して、とデータを持ってきた。イラッとして
「えー!!もうこの仕事嫌や」と言ってやった!!
もちろんデータは追加したし、残業しても最後までやり遂げた。

そして帰り間際、上司Bの所に行って、上司Aにも聞こえるように
「この仕事期末もやるんですか?」
と聞いた。分かってて聞いてやった。上司Aが
「う、うん。そうですね」
と答えた。私は上司Bに向かって
「期末は臨店入れずに一緒にやりましょうね」
と言った。なんでこんな大切な日に臨店入れるねん!!前々から作業あるの分かってたやろ!!このポンコツが!!と言いたい所だったが笑って言えてよかった。

しみじみと言う事って大切だなと思った。

で、それ以降、私に仕事が頼みにくくなったみたいであまり頼んでこない。昨日と今日は比較的ふつーのペースで仕事ができた。
それもありでしょ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?