見出し画像

京都CL 21位 ルギア空ピカバレット🇮🇹

●挨拶

自主大会「リリカル杯」を運営しているリリカと申します。
この度、🇮🇹さんがはじめて京都CLでday2へ進出し、21位と言う結果を残す事が出来た記念にnoteに残してみようと言う事になり日本語力がおぼつかない本人に確認を取りながら私の方で文章をまとめました。

無料部分だけでも、簡単に立ち回りのコツ等まとめていますので、このデッキのポイントがわかると思います。
有料部分にはレシピと、各カードの採用枚数や理由をまとめています。
デッキ自体の寿命はDレギュが落ちるまでですが、プレイングの意識など役に立てる内容になっていれば幸いです。


●デッキ選択理由

デッキはルギア空ピカバレットを選択しました。
理由は、使用率の過半数を占める「環境トップ」にだけは確実に勝てるデッキを握りたかったからです。
※環境トップ=ルギア、ミュウ、ロストバレットを指しています。

私の場合、メタデッキや弱点対面など、負けても納得のいく試合は完全に割り切っています。
その分、環境トップとの試合を落とさないように意識してデッキを選択しました。

結果は day1 7-2   day2 4-1
初日に負けた試合は2戦とも、不利対面で相手に先攻を取られ順調に回られてしまった場合のみでした。
負けを引きずる事なく他の試合を着実に勝ち進み、day2に進めました。


●環境トップへの立ち回り解説

ルギア、ミュウ、ロスバレットの立ち回りについて簡単に解説します。

・ルギア対面
ルギアミラー勝つために自身のデッキの安定感がある事が利点になります。

・ミュウ対面
お互いのサイドプランの徹底的な管理を意識すれば勝率を上げられます。

・ロストバレット対面
空ピカだけでは難しい場面の切り抜けるための、場に出すアタッカーの厳選をして戦います。

・対ルギア

ルギアにはルギアを当てながら空ピカを育てて弱点で有利に立ち回り勝利します。
ノコッチが出た時はボスの指令とパワフル無色着きムーランドでサイド2枚を取って、2-2-2を取るためのエサにします。


・対ミュウ

ミュウVmaxにはルギアでゲノセクトかメロエッタを取ります。ミュウVmaxはドラピオンとイベルタルで倒します。

サイドレースとして、最初にメロエッタかゲノセクトかミュウV(1or2)、次にミュウVmax(3)を取るので(1or2)+3=4or5と進める事になります。
残りサイド1or2の取り方として大きく分けて2つあります。

①ルギアをバトル場に出し、セレナかボスで裏を呼び倒す方法。
②ドラピオンかイベルタルのうち使用しなかった方をバトル場に出し、最後の前の2匹目のミュウVmaxを処理するかで勝利します。

後攻だった場合は、自分の場にはVポケモンはルギア2体だけにして、サイド2-2で取らせた後に盤面をイベルタルとアーケオス2体だけにすることで、相手が勝つためにはやまびこホーンとボスが必要な盤面にします。
その後、2-2-1で取らせたらそのまま次のターンで、ボールでドラピオンVを持ってきて勝ちです。
そのため、イベルタルで攻撃するターンにできる限りマリィを撃って相手の手札を減らすことによって相手の要求値を高めることが出来ます。

・対ロストバレット

最初は空ピカで有利を取り、たねポケモンからダメージを受けない効果で、穴抜けプラスボスを要求し続けることで勝利することができます。
実は空ピカだけではあまり勝てないことからムーランドVも入れて空ピカとムーランドで取り切りながら場に出すポケモンを厳選する事により、勝率をかなり高い数字にまで上げる事が出来ました。


●マッチング

★day1  7-2
1回戦 コクババドレックス
先 ○6-0
2回戦 ミュウ
後 ○6-5
3回戦 ミュウ
先 ○6-4
4回戦 輝くムゲンダイナジュラルドン「ロスト軸」
後 ✕5-6 ちなみに4マリガン…笑
5回戦 ロストバレット雷軸
後 ✕1-6
6回戦 アローラロコン
後 ○6-4
7回戦 ロストバレット雷軸
後 ○6-3
8回戦 ミュウ
後 ○6-5
9回戦 ルギア
後 ○6-5

★day2  4-1
1回戦 ミュウ

後 ○6-0
2回戦 ミュウ
後 ○6-5
3回戦 ルギア
先 ○6-5
4回戦 ルギア
先 ✕4-6
5回戦 ルギア
後 ○6-4

一旦、ここまでお付き合いくださりありがとうございました。

こういった記事を執筆することは初めての経験なので、読みにくい箇所などありましたらすみません。
記事に関する質問・ご要望、誤字脱字などのご指摘ありましたらTwitterのDMやコメント欄でご連絡いただければ幸いです。

デッキレシピ、採用カードやその理由は有料とさせていただいております。
ご支援頂ければ幸いです。
今後、更なる活躍で結果を残せるようにしたり、お世話になっている皆様に還元していきたいと思います。

ここから先は

3,319字 / 9画像

¥ 250

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?