見出し画像

東京マリオットホテル ビーガン アフタヌーンティー

私はたまに心友とアフタヌーンティーを楽しみに行きます。私の夢は自宅の庭で庭の植物を活かしたアフタヌーンティーを楽しむ事。

念願ビーガン アフタヌーンティーに行ってきました!

いつもアフタヌーンティーでは、肉、魚介類食べられませんと言うと対処はしてくれるもののホテルやレストラン側に迷惑をかけるのようで言うのがツラくて、何も言わないで行ける嬉しさ。

東京マリオットホテルの1階レストランLounge & Dining Gで「Flower Garden」をテーマにした「Vegan Afternoon Tea -Spring-」が期間限定で楽しめます。

緑が多く、オシャレで解放的なラウンジで
テーブルディスプレイもモダンでステキです。

ウェルカムドリンク
スペアミントティー

スッキリしてて、天然の甘みがすごく美味しい。

お茶は、フレーバー紅茶、グリーンティー、ハーブティーの8種とコーヒーバリエーション5種が、銘柄変更、おかわり自由。

どのお茶も豊かな香りで、癒され美味しい〜。
そしてテーブルは、ピンクのお花畑

メニュー

美しい〜 
お花畑

軽食(セイボリー)

ヴィーガンツナときたあかりのスパイスガトー仕立て 
ソイハムとフムスのピンチョスサンド 
ビーツと豆乳のポタージュ 
フラワークリスタルJELLY 

(スイーツ) 

ストロベリー&ラズベリースコーン 
グラデーションフラワーショートケーキ 
苺のタルトレット 
豆乳のレアチーズ風ムースと薔薇のゼリー 
バタフライ型米粉のチュイール

ローズ&苺パフェ 
ほうじ茶と豆乳のカップケーキ ガーベラ仕立て 
苺のミルフィーユ 
フラワーリースクッキー 

どれもいちごとエディブルフラワーがふんだんに使ってあって、見た目良し、栄養的にも良し、とにかく、おいしい〜。

エディブルフラワーってビタミンC多いんですよ〜。知ってました?
心に栄養もいただきました。

また、テーブル担当してくれた若い男性スタッフの方が、外国の方でしたが日本語もバッチリで、接客が明るくスマートでとても丁寧で、最高のおもてなしで、より贅沢な時間を楽しめました。

どんな方がこのステキなアフタヌーンティーメニュー企画されたのだろう?と興味深々で聞いてみました。

すると、「みんなでアイデアを出し合って作られているんで、多くのスタッフが関わってますよ」との事。

より、スタッフ様の熱意と、ありがたみを感じました。

そんな込められた思いがこちらから覗き見できちゃいます。

https://g.tokyomarriotthotel.com/en/resourcefiles/pdf/2023-vegan-at-spring-stories.pdf

ビーガンアフタヌーンティーって、あまりないですよね?
ありがたいですと言うと。

その若い男性スタッフの方、曰く、このホテルのお客様は、ビーガンのお客様や外国人のお客様が多いです。 そちらでビーガンのサンドイッチ販売してますが、すぐ売り切れてしまうんですよ。とおっしゃってました。

早速、チェック!
運良く最後のビーガンサンドイッチ購入できました!

野菜たっぷりでおいしい。
見た目ではわかりませんが、ツナ風のビーガンパテの中に野菜がぎっしり。
すぐ売り切れてしまうのわかります。

見た目も楽しんで、美味しさも楽しんで、優雅な時間を楽しませていただきました。


東京マリオットホテル 1階
Lounge & Dining G
Vegan Afternoon Tea -Spring- 
(2023年3月1日~ 5月31日)

豊かで贅沢な時間に
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?