見出し画像

振袖

明日は成人の日。
仕事先で今年新成人を迎える子達の楽しそうな会話に耳を傾け、来年に想いを巡らせる。

「次女の振袖どうしようかなあ…🤔💭」

親戚の多い家に生まれ、母方では1番下の子だった私は洋服も着物も「お下がり」に全く抵抗がなく、有難く着させてもらっていた。私服の卒業式など、従姉のワンピースを借りると周りの子より大人っぽくて良かったりもした。
和の習い事をしていたので発表会で振袖を着るのだが、幼児期から最後の小学六年生まで身長が変わっても従姉たちの着物で着付けて貰ったし十三詣りも従姉が成人式に誂えた大振袖を着させてもらった。
成人式の時だけ、当時互助会のポイントが溜まってるから好きな着物をレンタルしなさいと母に連れられた冠婚葬祭専門店で好きな柄を選ばせてもらい、着付けは伯母、ヘアセットは毎日練習して自分で新日本髪アレンジの髪型に仕上げて臨んだ。30年も前のことなのに当時のことは鮮明に思い出される。

その後巡り巡って長女の成人式は、私が十三詣りで借りた従姉の大振袖を着ることに。
40年物の大振袖は、西陣で誂えた物で柄が古風ではある物のそれがかえって新鮮で成人式会場でも見劣りすることなく、娘も喜んで着てくれた。但し高身長の従姉と娘の身長差がある為、袖を引き摺らないかヒヤヒヤもした。

さて、来年の次女の成人式。
件の従姉の大振袖は色合いが次女には似合わなさそうなのと、何より更に身長が低い為、確実に袖は地面についてしまう。
身丈も折り込みすぎると折角の柄ゆきが勿体無い。
そうなるとレンタルだが、レンタルは早目に動かないと好きな柄等が先着で決まってしまうという。
着物レンタル経験が(互助会を除いて)一切無いので事情が分からない。
仕事先の新成人女子たちに聞いてみるか👂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?