見出し画像

7回目のパルマ道場とBESPER路上ライブと。

昨日、7回目のパルマ道場参加してきました。
先月、ポジショニング大失敗で、じろたん見えない。という悲しみでしたが、一か月間またアーカイブでしっかり復習して挑みました。

じろたんの目の前に席にしてみた。
というかそれより端は空いていなかった。。。。

お隣に若くてかわゆい子が居て、椅子とかセッティングしてくれたみたい。
少しお話できたのだけど、フラメンコやってるんだって!
落ち着いてるから社会人だと思ったら、学生さんで、なんとむすめと同い年だった~
ってかむすめやん!!!!
フラメンコやっているからそうさせるのか、大人びた素敵女子でした。
いろいろ聞いたらご家族がみなさんフラメンコやっているらしく。
お母様は山梨の方でお教室やってるんだって。
本物じゃないか!

ご自身は個人指導でどなたかに教わっているみたいです。
すごいね。

まだショーデビューしてないらしいけど、観に行きたいです。
また一人むすめが増えた笑

そんなかわいこちゃんの横で、昨日も奮闘しましたぜ。
昨日は、ブレリア、タンゴのレマーテ特集。

タンゴのレマーテって、ちゃんちゃん。なんね。
昨日は、なぜかたろさんが、早々にギターをじろたんに渡しておった。
じろたんも、アンダ ハレオのやつやったー。
かなり大人しめバージョンだったが。

昨日TNB(徳永兄弟)のお二人は、朝8:30からj-waveの別所さんのMORNING INSIGHTの枠に出演しまして、めっちゃ朝早かったので一日中ほんとお疲れ様です。

当然リアタイで聴いて、お昼にもタイムフリーで聴きましたよ。
ブレリア デ パードレ かっこよかった~
トークも面白過ぎて最高だった♪

じろたんに至っては、トランスフォルマシオンの撮影があったようで。
メイク落とす間もなくやってきて、かわゆかった。
眉毛、男らしい。
じろたんって、メイク映えするなーって思う。
メイク男子いいと思うけどな。

たろさんもわかってるはずなのに「化粧してんの?」とか急に真顔で言いだして、噴き出してしまった。
その言い方~笑

たろさんは、一度家に帰ってお昼寝したらしい。
よかった、よかった。
たろさん、寝れないと狂暴になりそうなイメージ。
あくまで個人の見解です。
食べれない、寝れない、邪魔される。を激しく嫌いそう。
誰でもそうか。笑

昨日も一生懸命感覚の部分のお話とか、分かりやすいつかみ方とか沢山教えてもらって、めちゃくちゃ楽しかった。
とにかく、ギターに溶け込むのがコツですね。
私は一緒に歌っている。

ただ、ギター好きすぎて、敷くことよりかも聴いてしまうのよ。
自分がパルメーラとしてというのが、課題です。
ただ、グルーヴにのることは近づけている気がします。

めちゃくちゃ全力で楽しみ過ぎて、電池切れちゃったよ~
帰り際、じろたんにしっかり充電させてもらったけどね。
しばらく会えないもんね。

日曜日の沖仁さんコンサート、スペシャルゲストが楽しみです。

そして~
パルマ道場後、先日のNFP ネオフラ 路上ライブを支えてくれた
BESPERのSHINJIROくんが、BESPER 20時から路上ライブする!というので、行ってみました。

外国人の方や若い人たちで人だかりができてた~
そして、初めてSHINJIROくんの生歌~
やばいっす。
エモいし、かっこいいし。
はっきり言って好き。笑

他のメンバーもめっちゃかっこよかった~
うっかり、OLE♪と言いそうになってしまい、あぶないあぶない。

SAXの子もかっこよかったな。
フル編成がまたいいよね。
みんな個性すごいのに、あの空気感のバランスがたまらん。

そして、SHINJIROくんのカリスマ感がひっぱってる。
なにあの王子様感?
ほんと世の中にはまだまだ素敵がいっぱいあるんだなぁって。

7月のワンマン行ってみようと思う。
むすめ誘ったら「大丈夫 笑」という返事でした。
あ、そう。笑

こじつけだけど「じろー」に縁があるみたい。
あらたな、じろ活が追加されそうだよ。

でも、はせとも。にしても、BESPERにしても、他の子たちもだけど。
合法ではないにして、路上ライブで知ってもらう機会を作って行く。
というのはすごいなって。
あとはほんとSNS沢山活用して欲しい。

私なんて、おばちゃんすぎて、普通に気になった人にDMしちゃったり、メンションしちゃったりするんだけど。
リアクションあると、やっぱうれしいもんだなと実感しちゃった。

まぁ、リアルで対面してて、ある程度認識あるからやり取りしてくれるんだろうけども。

私も、夢のある人たちのパワーもらって、元気に楽しく進むぞ!という活力になりました。

しかし、昨日。
お腹空きすぎて、西武新宿撤収時点で、脱落してご飯食べに行ってしまった。
路上ライブの鉄則?は、ついていく。をいつか実践したいとは思ってる。

でも、今度はライブでがっつり聴いたらもっとハマってしまうかもだよね。
好きなもの増えるのうれしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?