見出し画像

フラメンコの体験に行ってきた。

12/29今日まで元気にお仕事なのですが。
向かいの席の人がここ数日具合悪そうで咳をげほげほしており。
なんと、昨日今年初の発熱しちまいました。

今日が休日出勤で1/4に代休を取り、大宮まで名刺入れを取りに行く為、是が非でも完治させてやりました。

紅参エキス飲み、カロナール飲み、カイロを背中に貼り、パルマ道場をみる!

なんとか出勤できてますけど、きっつーい。

さて、前回の記事で、無謀にもフラメンコを始めることを書きました。
初回の体験に行った感想などを綴ります。

あ、その前に、なんで無謀にもフラメンコを?の問いに答えたいと思います。

通称TNB(徳永兄弟)に出会って、生活が激変した2023年だった訳ですが。
コンサートやライブの他にも、それぞれがショーのギターを演奏したりするものも拝見しました。

あとは、月に一度、TNBが「パルマ道場」という、パルマとコンパスについてレクチャーくださるWSがありまして、当然ながら参加しております。

そして、既にフラメンコギターを習っていることはお知らせ済ですが、今教わっているのは、じろたんのタランタを先生が譜面おこし&簡単アレンジしてくれているものです。
譜面の枚数にして2枚ですが、弾けるのはいつでしょうか。
ちなみに、次に弾きたいのも、じろたんのやつにする予定。笑

まぁ、フラメンコギターは自分を癒すためにやっている感じです。
そもそも誰かに聴かせたいとかないんです。
だからダメってのもありますがねー。

そんな私が、最近、フラメンコショーを拝見する機会があって、あの水玉のかわいい衣装を着たいわぁ~
わぁ、足鳴らしてやりたいわぁ~
とふわっとした願望が。

もう2023年はずっと突っ走ってきたので、ここで立ち止まらなくてもいいかな?とふと思いました。

そして早速体験レッスンに。
そもそも、踊りの体験なのに、着替えも持って行かないド素人です。笑
靴は貸してくださいました。

先生は男性で、クラスの方は4名、うち一人が昨年から習い始めた男性とのこと。
先生曰く、一年くらいやると踊れてくるらしいです。

他の3名の方はご経験者で、そのうちのお一人は昔にやられていたそうで、踊る様子を拝見していましたが、とても美しくてうっとりしてしまいました。

ということで、このクラス、、、、ダンスもなんもやったことない私にはレベチ過ぎるでしょう。。。。
とりあえず、先生曰く、もし新しい人が入ってきたらレベルに合わせてクラスを増やすことも考えますね。とお優しい。

更に、3月に発表会があるらしく、みなさんそちらの準備でお忙しいので、終わるまでちょっと基礎練習以外開く時間ができちゃうかも。と。
いやいや、そのくらいがちょうどいい気がする。笑

とりあえず、身体が固いのでストレッチから始めようと思います。
体幹はある方だと思うのよね。

体験レッスンで、きゃっ!たのしーって思ったのが、地味ですけど、お尻に手を当てて、踵を手にあてるやつ。

そしてクルクル回ったりとか、案の定バグってましたね。
手のポジションもまだまだですね。
初めてですから~

けど、つたなくも、シューズで床を打つ音は爽快!!!!!

そして、謎にダイエット始めました。
身体重かったら無理だしね。
この調子でやると、年明けの半年健診はいい結果がでそうだわ。

新年になったら、フラメンコショップへ、靴を見に行こうと思います。

ちなみに、パルマもやりました~
足の打ち方にも名前があって、つま先、踵、全体で名前がある。
忘れたけど。

私の微かな野望をお判りでしょうか。
いつかTNBの伴奏で踊りたい!!!!!
100万年後かな?笑
現世で叶いますように。

とりあえず、毎週水曜日なんだけど、第一水曜日は、お料理教室なので、月三回の予定。

しかし、、、、1月のカレンダー冷静にみて、震えてます。
1/4は落とし物として大宮警察署に行ってしましった、名刺入れを取りに
1/6は朝からGISTの半年健診で、血液検査と造影剤CTをして、昼の新幹線で新潟へ。
徳永ファミリーのニューイヤーコンサートを二回観ます。
これは、パーカッションのモイくんもいる!
一泊しますが、、、、
1/7は、お料理教室の新年会で、昼までに新潟から戻ります。
1/8はOFF
1/9は算命学の授業
1/10はお料理教室
1/11はタブラオエスペランサでショーを観に
1/12はギター
1/13はスペインタイルWS
1/14はOFF
月曜日はギター、火曜日は算命学、水曜日はフラメンコ。
1/18はパルマ道場
1/20は福田進一さんのニューイヤーコンサート
1/24は消化器外科の外来(せいやのね)
1/27は日本橋でコケ玉教室
1/28はTNBの栃木岩舟でのコンサート!

2月の後半は、じろたん推し活で、鹿児島行く予定。
ついでに熊本のお友達に会いに。

3月いっぱいまで推し活やらあれやこれや満載です。
4月はTNBで奈良かなー。
5月はTNBで北九州かなー。

やー、2024年もじろたんと駆け抜けるよー。

ド素人がフラメンコ習い始めてどうなるのか、暖かく見守ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?