見出し画像

じろ活の醍醐味

なんちゃってって感じだけど。

様々なnote.で、じろたん大好きと綴っているし、リアルでも言いまくってます。
だってほんとだもん。

今月は、じろたん伴奏を聴ける機会はなさそうだけど、企画公演の音楽監督をして、繋がれギターで演奏して、ホールコンサートでも演奏を聴けて、まぁこれがじろ活の醍醐味だと思います。

リアルで聴きたいという熱を溜めて、聴ける喜びってやつね。
そんなに易くないんだよーってハードルあるほうが燃えるし、萌えるね。

しかし、やはりそいうことないと、SNSも活発じゃないよねーって思った矢先、昨日、NFP(ネオフラ)で、じゅんじゅんとインライしてたぁ。
こういう偶然見つけられるのめっちゃ嬉しい。

お気に入りの新作ブリーチ三本線着て、ビセンテちゃん抱えて。
いい感じでした。

ネオフラのこと、江戸川のこと、なんかいいね。

即興で、風の日のラーメン。笑

アロージョ通りと、夕方のファルセータ弾いてくれて、私はもうずきゅんでした。

ひとつ確信したこと。
じゅんじゅんは進行役として必ずいなくてはいけません。
じゅんじゅんと誰かというのがすごくいいと思います~
やっぱり二人とか三人くらいがいいね。
二人の方が濃くっていいかな。

そして急に終わったけど、それもいいよね。

また6月までにぽっとやって欲しい。

そいうのマジテンションあがるよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?