今、出来ること。10年の月日に思うこと。

2011年3月。
何もできない。
今うたってなんになる。
無力だ。

出来たことは、自分の日常を精一杯生きること。
集めていたONE PIECEの単行本を全部売って募金したこと。

それくらい。
何もできなかった。
今も何もできてない。

南葦ミトさんが連載されていた『ボウキョウ』を読んで、当時のことを改めて思い出しました。

中央線のホームが信じられないくらい揺れたこと。
吊り下がってる物が落ちてきそうだったこと。
アルタ前の見たこともないほどの人だかり。
ビジョンに映し出された大津波警報。
明治通りを北上したこと。
朝まで余震が続いて寝れなかったこと。
ニュースが伝える映像。
『また、お越しくださいませ』祈りをこめて店頭に立ったこと。
爆発。
マスクを買い占める人。
計画停電。

“忘れないで、忘れないで。”

2011年5月

大学の同級生と先輩が東日本大震災を機にひとつのプロジェクトを立ち上げました。

この最初の公演にお誘いいただき、出演いたしました。
今出来る精一杯をうたわせていただきました。

2021年3月21日
イマデキプロジェクトの5年ぶりの公演が開催されるそうです。

以下お知らせです。
まだ少し先ですが、多くの人に御来場頂ければ幸いです。

“忘れないで、忘れないで。”

************

https://www.facebook.com/imadekiproject/

東日本大震災を機に『表現者に今、何が出来るのか』という思いのもと、『今、出来ること。』、略して「イマデキ」プロジェクトをピアニストの中井裕司さんと立ち上げました。

最後の公演から5年の月日が経とうしています。
来年、2021年3月20日、5年前と同じ絵空箱様をお借りして公演を致します。

東日本大震災の後も地震や水害と大きな災害がたくさんありました。その傷跡は深く、今も戦っている方々がおられます。
そして、現在もコロナという目に見えないものの中で戦いを強いられています。

歌手、舞踊家、奏者…私たち表現者達は様々な思い、様々な色を持って、『イマデキ』という無色のキャンパスを色鮮やかに染めます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イマデキ」プロジェクト
『       』 ーむしょくー

2021年3月20日(土)
14:00開場  15:00開演
場所: Performing gallery & cafe 絵空箱

チケット代:2500円(1drink付、自由席)
(収益の一部を義援金に当てさせて頂きます)

出演者:
田中由佳
中井裕司
花柳忠彦
森澤碧音 (Dance Company MKMDC)
和下田大典

もう10年、まだ10年、
感じ方はそれぞれだけれど
それも今を染める色

様々な思いを胸に今
無色のキャンパスを表現者達が鮮やかに色付けるー

最後までお読みいただきありがとうございます。娘のおやつ代にさせていただきます…!