マガジンのカバー画像

「スキマ草につい目がいく」

177
スキマで生きている、植物たちのことを書いています。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

アカメガシワの独白

君が私、アカメガシワという名を与えられていることを知ったきっかけは、私の淡黄色の花に、君が気付いたことだった。 君が時折通る道の角にいた、別のアカメガシワが花を付けた時だった。 それからの君は、歩いている道のあちこちで、私の仲間を見つけるようになった。まだ小さいもの、大きく背丈を伸ばしたもの。不思議なもので一度分かると容易に見えるようになる。結構な数の仲間が、いたりする。 我々アカメガシワは実にしたたかなのである。 しかし大きく育つことによって目立ってしまい、それによ

ホトケノザの踊り咲き

仏サマも春が嬉しい・・・。 濃いめのピンクにうっすらと紫が混じったような花が、小さいけれどたくさん立ち上がっているように咲いていて、今日のほんのり暖かい日差しにきっと目覚めのだろう。

雪とすみれ

昨夜は雪に埋まったけど、日中に溶けて顔を出したところかと。 交通標識の柱の根元のスキマにいるすみれかと。 葉が黄色っぽくなっているのは雪のせい? だとすると一日で溶けてよかったかと。