見出し画像

『sky星を紡ぐ子供たち』 エビのサーチのよけ方(エビに羽を取られないようにする方法)

捨てられた地によく出てくる超厄介なエビ、どうにかしたいですよね…

しかも飛んでいった羽はどこにあるかわからないですしね…

そーーーんなことをユーカリが解決します!

方法はいっぱいありまして、

あなたにむいてそうな方法をオススメします!

したのカテゴリーから選んでね⬇️

壁を使う方法

自分より高い壁にひっつけば、見つかる可能性が低くなります、

そしてこのエモートをすると⬇️

画像3

 

倍見つかりにくくなります!✨

なぜって?

こうなるからですよ!

画像2

こうして倍見つかりにくくなるっていう分です。

このエモート、神!

エモートを使ったう方法①

さっき言った『壁を使う方法』の、

『壁がなかったら』の場合です。

壁がない場合は、すぐに近くの屋根がついている場所か、

1回飛んでる間に、このエモート⬇️

画像3


をすると たおれた感じになります。

これでOKです。

この14このエモートでも出来ます。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

エモートを使う方法②

今度もあのエモートを使ってよけます。

あのエモートを連打or1回タップで出来ます。

連打の方は、あまりオススメしません。

テーブルを使う方法①

必要なものはテーブルです!(当たり前の事)

テーブルをこのように⬇️


したら大丈夫⭕️です。

テーブルを使う方法②

やり方は簡単

壁を使います。

かべにこのように⬇️

画像16

屋根を作るか、このように⬇️

画像17

ちなみに⬆️の方法は背が高い星の子でも出来ます。

けれども時間かかかります。

普通のサイズの星の子と小さめの星の子は

これをオススメします。⬇️

画像18

自分を閉じ込める?感じにしたら多分

バレません。(ニコ)


エビの事の豆知識

皆さんに教えたいエビの事の豆知識があります。

①エビの顔に当たったら、吹っ飛ぶ。

そう、吹っ飛ぶんですよ〜

その個性を利用して、面白いバグとかも作っても良いですねw

②1ぴきのエビは弱い

弱いんですよ

(YouTubeで調べた)

それだけw

どうでしたか?

あなたがskyのプレイヤーだったら、ハートください。

コメントもヒマがあったら是非お願いします。

(ヒマがなくても欲しいな〜)

今私は、853文字打ちました✨

以上はっぱのユーカリでした!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?