マガジンのカバー画像

作曲する女たち:19世紀生まれ、20世紀生まれ

12
女性 X 作曲をテーマに、「小評伝」「インタビュー」二つの形式で、19世紀生まれ、20世紀生まれそれぞれのアメリカの作曲家のキャリアの軌跡と思想を一人ずつ追っていきます。19世紀…
運営しているクリエイター

#女性

【インタビュー】 作曲する女たち(20世紀生まれ) ⓹エレン・ターフィ・ツウィリッ…

賞をもらうために努力すべきではない ブルース・ダフィー(以下BD):ピューリッツァー賞の…

葉っぱの坑夫
4か月前
8

【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ)  ⓹ブーランジェ姉妹と交換教授:Mario…

* 人生で重要なことを成すためには高い目標をもち、たゆまぬ努力を続けること、という一般論…

葉っぱの坑夫
4か月前
16

【インタビュー】 作曲する女たち(20世紀生まれ) ⓷タニア・レオン:世界を見たく…

自分の作品を指揮するのは簡単ではない ブルース・ダフィー(以下BD):あなたは多くの作曲…

葉っぱの坑夫
6か月前
10

【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ)  ⓷初めての学校は子育ての後:Mary H…

* 年代的にみると、メアリー・ハウはアメリカの作曲家の初期のグループに属するのだが、作品…

葉っぱの坑夫
6か月前
5

【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ)  ⓶歌が唯一の楽器だった:Mabel Dani…

* 20世紀前半までは、アメリカでもヨーロッパでも女性の作曲家はあまりいなかった。いたとし…

葉っぱの坑夫
7か月前
10

インタビュアー [ブルース・ダフィー] 紹介

【インタビュー】「作曲する女たち(20世紀生まれ)」で扱う記事は、アメリカのクラシック音…

葉っぱの坑夫
8か月前
2

「作曲する女たち」プロジェクトについて

2023年10月から、新しいプロジェクトがスタートします。題して、 【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ) 【インタビュー】 作曲する女たち(20世紀生まれ) この二つの形式で、毎月それぞれ1人ずつ紹介していく予定です。 第1回公開は、 10月17日 【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ)⓵テキサスのカウガール:Radie Britain 10月24日 【インタビュー】 作曲する女たち(20世紀生まれ)⓵オーガスタ・リード・トーマス:作曲家かどうか、決めるのは自

【小評伝】 作曲する女たち(19世紀生まれ)  ⓵テキサスのカウガール:Radie Brita…

* なんとしても生まれ故郷のテキサスを出て、海外に留学したいとラディ・ブリテンは思ってい…

葉っぱの坑夫
8か月前
5