見出し画像

【ハピユリ@不妊治療#15】移植周期③移植後の経過


こんにちは。
第二子不妊治療中のハピユリです。


今日でBT6日目を迎えました。
薬を飲み忘れる&貼り忘れることもなく(当たり前😅)、ゆったり過ごしています。


このnoteでは、処方されている薬と、今日までの症状についてざっくりですが書いていこうと思います。

最後に妊娠検査薬の画像が出ますので、不快に思われる方は、途中でUターンすることをおすすめ致します。


処方されている薬

処方されている薬は
エストラーナテープとルトラール錠。
飲み薬と貼り薬です。

前のクリニックでは、膣錠の処方がありましたが、コレが地味にストレスでした💦
時間も決まってるし、トイレじゃないと処置?できないしで、日々、時間とトイレの場所を確認していないといけなかったので、それがまぁまぁストレスでした…。

なので、今はだいぶストレスフリーで過ごさせてもらっています。


移植後の症状

移植後、特に目立った症状(吐き気とかだるさ等)はありませんが、
もの凄い睡魔に襲われることは度々あります。

そんな時は、
息子には申し訳ないのですが、ほぼ強制的にいっしょに寝てもらっております…😓

あとは、早朝に目覚めることが増えましたね。

それくらいです。

情報が少なくて申し訳ないです💦


妊娠検査薬の結果(BT4〜6)

移植2回目の際、
BT4日目から妊娠検査薬の反応が見られたので、今回もBT4日目からフライング決行しました。

結果の画像載せます。











BT4日目は真っ白。
私の頭も真っ白😓


嘘でしょ…ショック…
今回こそはと期待してたのに…

という気持ちと

いやいや、でも、
前回は移植直前に見た時、グレード5まで進んでいる胚もあったし、着床が早かったのかも??
今回はグレード3のままの胚もあったし、着床がちょっぴり遅れているのかも…

という少し前向きな気持ちといったりきたり…


とにかく、
BT7日目までは妊娠検査薬を続けようと決めて、
一旦、落ち着くように努めました。


迎えた翌日。BT5日目。

ん〜なんとも言えない薄らな線?いや、影?😓
文字の練習帳で見るような
文字ガイドの薄い線みたいな判定線で…

しかも、見えるか見えないかくらい薄い…

明るい電気の下でよ〜くよ〜く見てようやく、
ん〜うっすーい線があるかな???

くらいな感じ。。。

なんとも言えない微妙な心境…😅


そして、迎えた本日。BT6日目。

ようやく、判定線としてちゃんと?確認できました。(まだ判定線としては薄いですが…)

ひとまず、ホッとしています。


hcgが出ているということは、とりあえず、着床はしていると考えられるので、

まずは、第一関門突破✨といえますかね?


ふぅ〜💦

前周期もここまでは順調に来てたので、まだまだ心配は尽きません。

一応、判定日まではフライング続けて心の平穏が保てるといいなと思っています。


卵ちゃんズ頑張ってね‼️✨
パパもママもお兄ちゃんも親戚もみーんな待ってるからね😊
安心して産まれてきてね❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?