見出し画像

双子妊娠記録#12〜妊婦健診10回目〜

不妊治療→DDツイン妊娠中のハピユリです。

昨日は33w0d。
10回目の妊婦健診に行ってきました。

ちょっと動くだけで、も〜〜〜息切れが💦
今週から、息子の保育園のお迎えは義母にお願いして、私は基本的にお家で待機です。

前回の妊婦健診からの2週間は息子が風邪を引いて1週間自宅保育していたり、息子が治ったと思ったら、息子の風邪が私にうつって体調崩したり…

散々な2週間でした😱💦

そんなこんなで、ようやく回復しての妊婦健診。



今日の体重・尿検査の結果


今日の体重は69.6㎏
前回(2週間前)が66.6㎏だったので、まさかの3㎏増😱


そんなに爆食してる訳でもないのに…
なぜ…

妊娠当初に掲げた7〜8㎏増で抑えたいという目標は、
既に達成が難しい状況になりました😫

なんてこったい。゚(゚´Д`゚)゚。


続いて、尿検査の結果です。
尿蛋白、尿糖、浮腫ともに「−」で問題なし‼️

腹囲は109㎝💦
子宮底長は35㎝

子宮頸管は、
2週間前と変わらず35㎜で問題なし。

切迫傾向もなしということで、
管理入院は今のところしなくて大丈夫とのことでした。

今日は健診後に妊娠後期の血液検査を行ったので、
次回の妊婦健診でその結果を確認しつつ、入院するかしないか決めていくそうです。

次も2週間後に妊婦健診の予定なので、
不測の事態が起こらないことだけ願って過ごします。

赤ちゃんの体重・様子


赤ちゃんの推定体重は、
女の子が2,037g
男の子が1,915g

順調に成長していました。
男の子の方はとても測りにくそうにしていたので、ちょっと誤差がありそうな感じです。

2週間で2〜300gくらいずつ増えているペースは変わらずでした。

2人の体重を合わせると、もぅ4㎏…
最近は外出すると結構お腹をガン見されますね😅💦

単純計算で、
35週には2,300g
37週には2,600g

まぁまぁいいペースで体重増加していけそうなので良かったです。

最近は赤ちゃんの足だ‼️ってわかるほど、お腹の表面を変形させる感じでむにゅっと蹴ってくるので、ツンツンし返して遊んでいます🤣


妊婦健診を終えて

今日の健診で、35w0dにあたる6/3(金)に自己血を採血することが決まりました。

この日は忙しく…
・自己血採血前の血液検査
・妊婦健診
・自己血採血
・NST
とフルコースになるとのこと。

今回の妊娠中初めてのNSTですね。
基本は経膣分娩の予定なので、これからNSTの頻度も増えてくるのかな?

また、順調にいけば35wで11回目の妊婦健診になるので、心配していた妊婦健診の補助券が足りなくなる問題に直面することなく出産を迎えられそうです。

良かったよかった。

さぁ〜いよいよ、
ここから慌ただしくなります‼️

まずは、自己血の採血に向けて、鉄剤を処方してもらったので、今日から忘れずに服用しないといけませんし、

破水、出血、陣痛、お腹の張り等々のトラブルにすぐ気づけるようにこれまで以上に細心の注意を払って過ごす必要があります。

入院準備の最終確認や、
双子ちゃんの受け入れ準備を確認。
産後お世話になる行政サービスの詳細を確認。

息子のご飯ストックを作り置きしたり、
毎日の息子のオペレーションを主人と情報共有したり…
(超重要)


2週間、息子や私の体調不良で何にも進んでいないので、35wまでには確実にタスクをこなしていく必要があります。

主人、義母や姉の力を借りて、
なんとかやっていこうと思います‼️✨

ご対面まであと4週間かぁ〜😆
楽しみすぎる〜🥰🥰🥰

安静指示は出なかったので、出産に向けて、少しずつ運動を始めようかな。

ママ頑張るよ‼️✨
元気に出ておいで〜😊

その瞬間を楽しみに待ってるよ😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?