見出し画像

鉄人・哲人・徹人:【木村昇吾:元野球選手・現クリケット選手】やり抜く力、目標達成力。

『本日の読書アウトプット』 
この本を読む目的
①鉄人・哲人・徹人を学ぶ。
②思考と行動(自己体現)を知る。

【木村昇吾:元野球選手・現クリケット選手】
個性をつけることで売り込みにもつながる。

人と同じことをやっていても目標に辿り着けない。

生き抜くためには、目標にたどり着くためには知恵を絞りださなくてはならない。

受け身になることなく、自分の道は自分で切り拓いていくもの。

「何とかなるやろ」的な楽観と「何とかせなあかんやろ」的な反骨。

成功か失敗かの判断基準よりも、やるかやらないか。

全てを受け入れながら、葛藤しながらも「なりたい自分」を見失わない。

「成果か失敗って、それって自分が死ぬま時まで分からないじゃないか、この世を旅立つときに”一生懸命やってきてよかったな”と思えたら成功じゃないですかね。」

目の前にチャンスがあれば飛び込む。

たとえ周りから無謀と言われようとも、笑われようとも関係ない。

価値基準を定めるのは、あくまでも自分。

己の心に従い、突き進めばいい。


おまけ:僕の直感、手帳・ノート活用への応用
・手帳に未来像を書き記す。
・価値観、ビジョンを書き記したページを毎朝読む。

『インプットしてる本』
タイトル:鉄人の思考法 ~1980年生まれ、戦い続けるアスリート~
著 者 :二宮寿朗
発 行 :集英社
楽天市場:https://room.rakuten.co.jp/room_8dfd01a3e6/1700088555480409?scid=we_rom_iphoneapp_id_others

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?