初めて声優さんのワンマンライブ(円盤)を見ました


2020年6月29日、伊藤美来さんのITO MIKU 5th Live Miku's Adventures 2019 ~PopSkip Life~を見ました。

ライブ、改めてイイネ!という気持ちが大きくなり、中学のアメブロぶりに(…………)文をしたためたい!と思い書きました。


経緯

まずはじめに伊藤美来さんのワンマンライブを見る経緯に至っては3つあり、1つ目は元々アイドルマスター ミリオンライブ!が好きで伊藤美来さんを影ながら応援していたから、2つ目はPopSkipのアルバムが自分の中でとても大切なアルバムだったからです。そして3つ目は上記の2つがあった上で前々から姉とみっくのワンマンライブ行きたいね〜って話をしたり、円盤情報出てから円盤欲しいね〜って話をしていたからです。そして!なんと!今日姉が買ってくれて(感謝〜!)ついに一緒に見ることが出来ました。メチャウレシ〜〜!!

(以下2つは経緯詳細なので読まなくても大丈夫です!感想に飛んでも全然内容変わりません!)

伊藤美来さんについて

伊藤美来さんとの出会いとしては2014年の「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!」のライブビューイングで、初めて伊藤美来さんをみた感想としては頑張れ!頑張れ!という気持ちになり、応援したくなる子という印象でした。(歳下なので流石におこがましいにもほどがありすぎ〜!!)
それから3年ほどミリオンのライブを見て七尾百合子役としての伊藤美来さんの成長に涙するなどしていました。

「Popskip」について

ミリオンライブ!を少し離れてからはK-popにハマったりイケメン役者育成ゲームに心奪われたりTravis Japanという最高のジャニーズJr.のグループにドハマりしたり(本当に最高!)色んなところに手を出しまくっていました。

そんな中でも、ミリオンライブ!周りの声優さんの曲はApple Musicを通して(本当に存在に感謝…)少し追っていました。そして声優楽曲が好きな方々が次々にPopskipの話をし始め、へ〜!と思って聴き始めました。んですけど!「このアルバム、ヤバい!!」ってなりました!
だってこのアルバムすごくないですか!?マジで音楽のことはからっきしなのでなんも言えないのですが、伊藤美来さんの声と音楽が気持ちよくマッチしているって感じたのとリリースした時期も相まってキモチ〜!!!音楽、最高〜〜!!になるしかないですよ!こんなん!
全然わからないけどキメのリズムみたいなのが気持ちいい曲が多い気がする!全然わからんけど!とりあえず最高な曲は最高〜!ってなりました!当時の衝撃、デカかった…。

それからは朝の準備の時間、大学の通学時間や友達との約束の前など”日時生活の中で聴くアルバム”としてずっとお世話になっています。

また、就職活動中だった時コロナが広がる前に行っていた企業説明会の前や、採用面接前に聴いていたり(web面接に変わってからも聴いていました)して心の支えになっていました。Popskipはこれからも”自分の中で大事な局面で優しく背中を押してくれてるアルバム”になるんだろうなって感じです。(全然まとまらない!)


ITO MIKU 5th Live Miku's Adventures 2019 ~PopSkip Life~について

そんなこんなで伊藤美来さんのワンマンライブを見たのですが最初の感想は、ま〜〜〜可愛い!愛しい!動いてるだけで奇跡!!!伊藤美来さん、生まれてきてくれてありがと〜〜!!!って感じです。笑顔がcute!

〇〇役の〇〇さんといった目線でのライブはそこそこ見ていたのですが、1人の声優として、アーティストとしてステージに立つ声優さんを見るのが初めてでした。キャラを演じることがなく素の、ありのままの声優さんの”今”を見れるってマジで語彙力が無いんですけどなんか個人的にドキドキしちゃいました(??)
役というベールを被ってない素の状態の声優さんの歌、冷静に考えるとヤバ!!!

また、生活の一部になっているような曲を伊藤美来さんが実際に歌って踊っているのを見れるって超贅沢すぎない!??って純粋にびっくりしました。冷静に考えても贅沢だよ〜〜〜〜!!!!生で見た人どんだけ徳積んでんだ!マジ、徳積み太郎じゃん!!!!
そして、視覚情報が入るだけで曲に対する印象がガラッと変わったりして(アルバム曲ではないのですが、特にルージュバック)ライブはこういう楽曲の印象の変化を楽しみに行くんだよな〜ということを再認識しました。イイネ〜!

以下曲とドキュメンタリーの軽い感想です。(長くなってしまったので短めです)

Pistachio、多分1番アルバムの中で聴いている曲なのでこれめっちゃ知ってる〜!!良い曲〜!!って純粋にキャッキャしました。何億回も言ってますが好きな曲を実際に歌って踊る姿を見れてじ〜ん…になりました。S U K I………。

PEARL、後ろの街並み?のところから出てきてメチャ可愛い可愛いネ〜!になってキャーキャーしました。衣装チェンジのタイミングだったのですが、本当に曲名通りパールみたいな質感の衣装で動くたびにキラキラして可愛かったです。

1番楽しみにしていた「土曜日のルール」、すごい良い意味でやられました。ハァ〜〜〜、伊藤美来さん素敵な女性、ハァ〜〜!!!お恥ずかしい話をすると正直良すぎて記憶が飛んだのでもう1回見直そうと思います!(コラ〜〜!!)

また、ドキュメンタリーの伊藤美来さんの学生生活と社会人の違いの話やそれを踏まえての楽曲の話などを聞き、タイムリーすぎてグッとなっちゃいました…語彙力…。

最初に見た時応援したい!って思った伊藤美来さんですが、今度は自分が伊藤美来さんに救われていました。伊藤美来さん、本当にありがとうございます。好きの気持ち、デッケ〜〜!


終わりに

長くなりましたが総括すると、ITO MIKU 5th Live Miku's Adventures 2019 ~PopSkip Life~は、

【伊藤美来さんと「Popskip」というアルバムのことがもっと好きになるライブ】

という印象でした。メッチャありきたりだけども!Popskipとの思い出がまた1つ増え、これからももっと聴きたいという気持ちが増しました。

あと声優さんのライブの良さを知ったからこそ、もっと色んな声優さんのワンマンみた〜い!の気持ちでいっぱいになりました。おすすめの円盤教えてくださ〜い!

そして円盤ももちろん最高〜〜!となったのですが、やっぱり生でみたいお気持ちが強くなりました。なので、次の伊藤美来さんのワンマンライブあったら是非行きたいです!でも生でみたら多分倒れちゃうかもしれない…あまりにも”幸せ”で…。


長くなりましたが、ここまでお付き合いくださりありがとうございました!LOVE!


追記

完全に”やらかし”たんですけど、初めての声優さんのワンマンライブはニコニコ動画の生放送で見た「Yu Serizawa 1st Live Tour 2019 ~ViVid♡(アイ)コンタクト!~」でした…(朝起きて思い出した)最高ライブのこと忘れるとか自分の脳が忌々しすぎて…。まぁ(円盤)って書いてあるので円盤は…初めてなので…ヨシ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

芹澤優さんの最高曲を貼るので許してください!

入間くん2期、楽しみだネ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?