見出し画像

私の叶えたい夢【note EXPO 2021】

note EXPO 2021!!開催中!!
ついにやってきました! 4/17~4/18の2日間。
noteに叶えたい夢を書いて
「夢と応援を繋げる」ってイベント。

主催はnote界の三銃士

☆奥田 裕之・元かりそめ

☆のみや@週刊Kindle作家

☆ないと|note研究家


なんと豪華な!

そんな訳で、
このイベントに参加するワクワクと同時に
今一度「叶えたい夢」ってなんだろう・・・
って自分に問いかける事にしました︎ ⋆︎*

画像1


○叶えたい夢

①表向き!?w の夢は(表向きだけど本気ね!)
 今からネイリストになりたい!って思ってる方や
 個人でサロン始めてみたいな!って考えてる方「力」になりたい!
 ネイルを通して、ネイリストも含めお客様も
 まるっと笑顔にしていきたい!!

②裏向き??って言うか、もう一つの夢は
 せっかくnoteを楽しく書いてるなら、
 自分の記事を、そして時間を、
 マネタイズしたい!
 また、noteを通して繋がった方々との
「ご縁」を大切にして
 コラボや応援しあったり、協力をして、
 みんなで夢を叶えて行きたい!


と、こんなところだろうか!?


①については表向きとも書いたが、至って本気。

ネイリストになろうと思ったとき➡︎
お客様デビュー➡︎ そして自宅サロンオープンまでの道のり。
当時もっとこんな情報があったら、
もっと色んな方に出会えてたら、
一人で悩まずに良かったのにな~って
思うことがかなりあります!

そして、ホントに当時は集客にかける
お金もなくて
好きで始めたネイリストという仕事なのに、
いつしかお金を稼ぐための
「ツールと化していないか?」と、
落ち込んで、疲れ果てて、体調崩して。

「なんでネイリストの道を選んだろう・・・」
って思った時期もありました💦

画像2

特にサロンオープンしてからは、
ネイルは練習してきたけど、


経営?集客?? 学んでないじゃん!!!!!!!

って、泣いてばかりでしたからw
そして、ネイリストの仕事って技術職だけど、
接客もだし、話しながらアートを考えて施術。
長時間座ったまま、体しんどいし、
なかなかハード。
日々進化するネイル商材やアートレシピなど、
常にブラッシュアップする必要もある。


そんな中さ。


せっかくネイルスクール通って卒業して
検定まで受けたのに

「しんどい」
「給料安い」
「ネイルは好きだけど接客ムリ」


って辞めていく子が多いんだよね。

なんかさ。
もったいないって言うか、
残念な気分になってしまったし
ネイリストが元気じゃないと
お客様にも伝わっちゃうよ💦

って思ったり。

ネイリストの仕事をもっと楽しく出来ないか。
素敵なネイルを通して、
ネイリストもネイルをする人も
happyにできないか。
って思うようになってきたんですよね。

ちょっとだけネイル歴がある私の、
知識や情報を発信して
まずはネイリストを笑顔に!って

なので、ネイリストをはじめ、聞いてくれた方が
happyになれる情報を発信したい!
って思ってまず始めたのが stand fm。

ネイルに特化した情報ではなく、
毎日の暮らしの中で
「こういう考え方したら楽じゃない?」
「この日は吉日だって~!」
な、内容発信しています!

具体的にこうなったら「叶った!」
と言える数値とかはないけど
もし疲れてるネイリストさんがいたら
少しでもhappyに笑顔にしたいし、
その先にいるお客様も笑顔になって、
その輪が広がっていったらいいよね*:゚+。.☆.+*✩⡱
って思っています♡

続いて②について。

本当は①の夢だけで終わらせようと思ったんだけど
②を書かないと、なんか表面だけを
発信してるような気がしたので。

うん、書いちゃいます!

今このnoteや、さまざまなSNSで
情報を発信してる方には
私のように収益化したい!と
思ってる方も多いと思います。

例えば
・本業+α
・本業につなげる為の集客

もっと軽く書くと
・コロナ渦の今、
 PC一つで生活出来るようになりたい!
・自分お好きな事、得意な事を、
 好きな時間に発信して、もし収益化したら
 ラッキーじゃん!!!w

みたいな感じかな!?w😅


ただ、こういう事を書くと、
ビジネスやお金の話ばかりかよ。
って思う人もいるかもしれないし、昔の私も
もしかしたらそう思っていたかもしれない。

でも「個」が持っているオリジナルな情報や知識、
商品やサービスを提供して、
その先の個人が笑顔になり、その対価として
お金が動くというのは、
とてもステキな事だと思うんですよね︎ ⋆︎*

画像3

今ネットで色んな物が買えるからこそ、

誰から、何を購入し、
誰にお金を流すのか(支払うのか)

これが今よりもっと
大切になってくるんではないかな?って思うし
少なくとも私はそう思って
お金を使いたいって思っています。

クラウドファンディング、投げ銭とかも
応援したい!力になりたい!って思う気持ちで
お金が動くんじゃないかな?

先日もUber Eatsを頼んだときも
配達員さんの顔と、ちょっとした自己紹介が
載ってるから見てみると
「転職活動中」って書いてあったの。
夢の為に転職?
コロナ禍で仕事失ったとか?
と、勝手に妄想膨らませてしまい
しかもその日は雨が降ってる日だったのだよ。
お疲れ様~と同時に、
頑張ってね~!って!
やっぱり応援したくなるよね!
商品受け取り後、チップ支払っちゃうよね。

と、まぁ。

要は❣️
noteで楽しく色んな方と繋がって、
楽しみながら収益化もできちゃって
その上で、みんな笑顔にhappyになれたら、
それってステキじゃな~~~~~い✨

って話で、

さらに同じ職業のネイリストさんや、
ネイル好きな人と繋がって
ネイルを介して笑顔のバトンを
回していけたらいいな!
っていうのが、私の夢なのかもしれない。

画像4

世の中は素敵な事で溢れてるし、
まだまだ知らない魅力的な人や物が、
もっともっといるはず!あるはず!💕

その出会いの場がnoteや
SNSだと思っています。

これを書いてる私も、
読んでるアナタも
「縁」を繋げる為、
見つけてもらうため、
見つける為に
「自分発信」

今回のイベント
note EXPO 2021

自分を見つめなおす良い機会になったし
新たな出会いの場になりました。

#noteEXPO
#noteEXPO2021


のタグが付いてる方、
今から見つけに行きます💕

みんなの夢、私の夢、
どんどん加速して叶っていく気がする✨✨✨
いや、叶う気しかしない!

叶っちゃよ!絶対♡


ありがとうございます❤️サポートされた時の嬉しさを他の方にも体感して欲しいので「愛のバトン」って事で他noterさんをサポートしに行きます!!