見出し画像

ライカレについての特別レポート

今日は、私が今学んでいる、
「ライカレ」について紹介したいと思います。

ライカレって何?

ライカレとは、野口真代先生略してまよまよ先生の開催しているライティングスクール。

「未経験からでも最短で月に30万円の報酬を得るために必要なスキルを学ぶスクール」のことです。
「ライティングカレッジ」を略して「ライカレ」とみんな呼んでいます。

卒業生の方がとてもすごくて、
・ライターデビューした方
・Twitterのフォロワーが1万人を超えている方
・十数万円の案件を受注される方
などなど、他にもたくさんの実績を残しています。

なぜスクールに入ったの?

私がなぜライカレに入ったのか。
それは
・文章力を身に付けたい
・稼げる力を身に付けたい

この2つでした。

もともと、まよまよ先生の2時間の講座を受講したことがあり、
ライカレは、キャンセル待ちでの申し込みでした。
そうしたら「キャンセルが一人出ましたよ。」と。
「これは運命に違いない!」と思って、急いで申込みをしました。

講座を受けてわかったことがあります。
「ライカレは電子書籍出版をする必要があるらしい」ということ。(※必須ではありません)

私は、電子書籍を出版したいわけでも、ライターになりたいわけでもなかったのです。(今振り返ると、ライティングスクールで、ライターにならず、なぜ稼げると思ったのか疑問ですが・・・)

ライカレとは、「未経験からでも最短で月に30万円の報酬を得るために必要なスキルを学ぶスクール」と書きましたが、
実は、「未経験からでも最短で月に30万円の報酬を得るために必要なスキルを学ぶ【電子書籍出版に特化した】スクール」だったのです。

ここでさらに、「私は大丈夫なのだろうか」という不安に襲われることになります。しかし、できるところまでやろうと思いました。


入ってからの変化

「はじめにTwitterとnoteをやった方がいいよ」ということだったので、
早速スタート。
・Twitterは毎日書くこと
・noteは、週に1記事以上は書くこと
を目標にやりました。

最初は楽しくてやっていましたが、途中で気持ちに変化が出始めます。
「私はなぜこれをやっているのだろうか」というものでした。

先生にそれを伝えると「なんでスクールに入ったの?」という返答。
「私はなぜ入ったんだっけ?」と自問自答の日々。

そこで、先生が用意してくれたのが、同期のみんなと話せる場所。
同期のみんなと話していると、同じような悩みを抱えている人や、
葛藤しているけど前を向いている人がたくさんいました。

「私は今ここでつまずいている」と話すと
「こうしたらいいんじゃない?」とアドバイスをくれる優しい方々。

たしかに私は文章力をつけたくて入ったけど、
そもそも文章力をつけたい理由ってなんだっけ?と。
自分を深堀りしていくうちに、
「軸」が見えてきました。
自分の軸が決まったら、あとは行動するのみです。


ライカレは、ただのライディングスクールではなく、
もっと広い視点で「自分がどうなっていきたいのか」ということを考えさせられ、自分から発信していくことができる人になる、というものだったのです。


まとめ

「ライカレ」はカリキュラムがたくさんあり、課題もあり大変ですが、まよまよ先生の愛情が詰まっています。
みんなで豊かになっていこうというメッセージが詰まっているように感じます。

自分がどこまでいけるかはわかりませんが、きっと可能性が広がっている。そう言ってもらえているような気がします。

まよまよ先生ワールドに入りながら、これからもがんばりたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?