マガジンのカバー画像

時間管理

8
運営しているクリエイター

#スケジュール管理

抜け漏れがなくなる!?今すぐできる3つのスケジュール管理方法

仕事をする時や、家事をする時、つい、あれやるの忘れちゃった!とか 今日何しないといけないんだっけ?と思うこと、ありませんか? 私はよくあります笑 忙しいと特に、やることに忙殺されて、よくパニックになります笑。 なので、そういう時に私が心がけて実践しているスケジュール管理方法をご紹介します。 1.スケジュール管理をスマホでするか、手帳でするかを決める私はスケジュールをすべてスマホとPCに集約させています。 スマホとPCは同期できるようにして、いつでもどこでも見えるような状態に

オススメのタスク管理ツール3選

仕事をする上で、もっとも大切だと言っても過言ではないと思っているのがスケジュール管理。 私はどちらかというとスケジュール管理が得意なので、よくどうやっているかなどを聞かれます。 私がスケジュール管理で使っているベースは ・Googleカレンダー ・Gmail ・Todoist です。 それぞれの特徴をご紹介します。 Googleカレンダーこれはその名の通り、カレンダーなので、「スケジュール」を入れておきます。 例えば 10:00に◎◎さんとアポ 12:00に△△