Yuki

トヨタコネクティッド株式会社エクスペリエンスデザイン部のYukiです。 ユーザー評価、…

Yuki

トヨタコネクティッド株式会社エクスペリエンスデザイン部のYukiです。 ユーザー評価、プロトタイピング、アプリや広告物の各種制作など。 趣味はゲームと乗馬と寿司を握ることです。 当面の目標は、フランクフルトの街を和服にかんざしで歩くこと。

マガジン

  • モビリティ Design

    • 34本

    昨今のモビリティ業界における仕事についてや、デザインの考え方、個々人の想いや人となりなどについて幅広く発信をします。

  • テスト

    テスト

  • Xデザイン学校での学び

    • 13本

    2022年度Xデザイン学校日曜コースに通う3名の学生が集まって、講義の振り返りやワークショップをしています。

記事一覧

社会人学校に通ってみてわかった4つの良さと、できなかったこと

こんにちは、乗馬と寿司が趣味の男です。 私は2022年度に、Xデザイン学校という社会人学校で10ヶ月間のオンラインコースに通学しました。学習内容はビジネスとUXで、課題…

Yuki
1年前
5

日本の馬と競馬には、富国強兵策の歴史が詰まっていた

こんにちは、乗馬と寿司が趣味の男です。 先日学問バーで出会った動物考古学者の方に「馬が好きなら馬の博物館が面白いよ」と伺い行ってみたのですが、あまりに面白かった…

Yuki
1年前
4

キャンプで寿司を振る舞ってみてわかったこと

キャンプで寿司を振る舞ってみて、 寿司文化にはまだまだ大きな発展性がある せっかく寿司キャンプをするなら地元の魚を楽しみたいけど、情報が手に入らなくて苦労した …

Yuki
1年前
1

スーパードライミュージアムは感動体験の場所だった

2023年2月21日に、茨城県のスーパードライミュージアムに行ってきました。記事を書く気になるくらい感動したので、綴ってみようと思います。 アサヒビール茨城工場の中に…

Yuki
1年前
4

KA法とフィールドワーク 振り返り #2

2022年11月19日(土), 20日(日), 23日(水) Xデザイン学校校外研修旅行(京都)フィールドワークとKA法 事前講義「はじめてのフィールドワーク&KA法」 2, 3日目(京都でのフ…

Yuki
1年前
1

充実した家電を処分して、モノを持たない暮らしを試してみた

こんにちは、寿司と乗馬が趣味の男です。 2022年6月に、都内での引っ越しと同時に冷蔵庫を含む家電を大量処分してみました。一人暮らしです。 かなり思い切ってやってみた…

Yuki
1年前
27

抽象化が肝だった / フィールドワークとKA法研修 1日目 事前講義

2022年11月3日 Xデザイン学校校外研修旅行(京都)フィールドワークとKA法 事前講義「はじめてのフィールドワーク&KA法」 1日目(オンラインの事前講義)の振り返りです。…

Yuki
1年前
2

Less is more #6 振り返り

2022年10月16日 Xデザイン学校ベーシックコース講義 第6回 の振り返りです。 ビジネスモデルが曖昧だと、取り繕ってごちゃごちゃしていくこんな未来を作るぞからそのた…

Yuki
1年前
1

人の言ってることと行為が全然違ったんだけど。。 #4 ユーザーインタビュー 振り返り

2022年8月18日 Xデザイン学校ベーシックコース講義 第6回 課題だったユーザーインタビュー(インタビュー前のビジネスモデルをしっかり作り切ることができず、、10月5日…

Yuki
1年前
3

#3ビジネスインタビュー 振り返り

2022年7月17日の講義の振り返りです。バッティングした場合 特に意識したいと思った3つの学び事業モデルと収益モデルを分けて考える 事業モデルは、ステークホルダーが全…

Yuki
2年前
5

Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」の振り返り

2022年7月8日の公開講義の振り返りです。 まず初めに、スピーカーを務められた三澤様、山口様、山崎様、 大変貴重なお時間をありがとうございました。 情報漏洩に気をつ…

Yuki
2年前
1

Xデザイン学校 2022年ベーシック | #2エスノグラフィと行動観察 の振り返り

2022年6月19日の講義の振り返りです。 "筋のいい"ビジネスを見抜く観察眼を養う 今回のワークでは、各自がいいと思うプラットフォームビジネスを分析し、プラットフォー…

Yuki
2年前
6
社会人学校に通ってみてわかった4つの良さと、できなかったこと

社会人学校に通ってみてわかった4つの良さと、できなかったこと

こんにちは、乗馬と寿司が趣味の男です。

私は2022年度に、Xデザイン学校という社会人学校で10ヶ月間のオンラインコースに通学しました。学習内容はビジネスとUXで、課題企業への新規事業企画を題材に方法論を実践しました。
そこでは多くの挑戦と失敗を経験でき、一緒に切磋琢磨したチームメンバーとは修了後も連絡を取り合っています。

総じてとても学びの深い時間を過ごすことができたのですが、その中でも特に

もっとみる
日本の馬と競馬には、富国強兵策の歴史が詰まっていた

日本の馬と競馬には、富国強兵策の歴史が詰まっていた

こんにちは、乗馬と寿司が趣味の男です。

先日学問バーで出会った動物考古学者の方に「馬が好きなら馬の博物館が面白いよ」と伺い行ってみたのですが、あまりに面白かったので、帰宅後に調べたことも踏まえて歴史をまとめてみます。

今回は日本初の洋式競馬場である根岸競馬場と戦争を軸にしてみました。

もっと詳しく知りたくなった方は、ぜひ馬の博物館(横浜)まで足を運んでみてください。横浜駅から直通のバスで行け

もっとみる
キャンプで寿司を振る舞ってみてわかったこと

キャンプで寿司を振る舞ってみてわかったこと

キャンプで寿司を振る舞ってみて、

寿司文化にはまだまだ大きな発展性がある

せっかく寿司キャンプをするなら地元の魚を楽しみたいけど、情報が手に入らなくて苦労した

人を幸せにできると、それ以上に自分も幸せになれる

ということを発見しました。
そう感じた経緯や、その他の発見などを綴ってみます。

やってみたこと築地にある寿司日本橋すし教室の1日レッスンに行き、握りと細巻きの基礎を学んでみた。

もっとみる
スーパードライミュージアムは感動体験の場所だった

スーパードライミュージアムは感動体験の場所だった

2023年2月21日に、茨城県のスーパードライミュージアムに行ってきました。記事を書く気になるくらい感動したので、綴ってみようと思います。

アサヒビール茨城工場の中にある体験型ミュージアム。

2021年4月にオープン

今年度1月にリニューアル・有料化(大人1000円)

没入できる、一貫した世界観装飾は黒を基調にして、スーパードライのブランドカラーであるシルバーと赤で構成されていました。

もっとみる

KA法とフィールドワーク 振り返り #2

2022年11月19日(土), 20日(日), 23日(水)
Xデザイン学校校外研修旅行(京都)フィールドワークとKA法
事前講義「はじめてのフィールドワーク&KA法」 2, 3日目(京都でのフィールドワーク)と4日目(オンライン)の振り返りです。

テーマは”京都に暮らす”

京都市内の2つの地区を比較する

ということで、私たちのチームは御所南エリア(アッパー)と左京区エリア(ミドル)で比較す

もっとみる
充実した家電を処分して、モノを持たない暮らしを試してみた

充実した家電を処分して、モノを持たない暮らしを試してみた

こんにちは、寿司と乗馬が趣味の男です。
2022年6月に、都内での引っ越しと同時に冷蔵庫を含む家電を大量処分してみました。一人暮らしです。
かなり思い切ってやってみたので、その背景や心境の変化を綴ってみます。

はじめにお仕事

職場は御茶ノ水

IT系で基本在宅勤務

2022年6月以前の住居の様子

足立区(職場から電車で30分程度)

家賃は共益費込みで6万円台

食洗機や浴室乾燥機など、生

もっとみる

抽象化が肝だった / フィールドワークとKA法研修 1日目 事前講義

2022年11月3日
Xデザイン学校校外研修旅行(京都)フィールドワークとKA法
事前講義「はじめてのフィールドワーク&KA法」 1日目(オンラインの事前講義)の振り返りです。

なぜ?なぜ?を繰り返していくと、価値の抽象度を上げていくことができた出来事から心の声、心の声から価値へと分析する過程で、どうやら自分の中で抽象化が行われているようです。

そしてチームディスカッションでも価値のラダーアッ

もっとみる
Less is more #6 振り返り

Less is more #6 振り返り

2022年10月16日 Xデザイン学校ベーシックコース講義 第6回

の振り返りです。

ビジネスモデルが曖昧だと、取り繕ってごちゃごちゃしていくこんな未来を作るぞからそのためにこうやって稼ぐぞまでが曖昧なまま進んでしまって、ユーザーリサーチの結果に引っ張られて儲からないサービスができあがり、これでは儲からないとアイデア大会がはじまり、手数料や広告へ飛びついてしまいました。(一方で、チームメンバ

もっとみる

人の言ってることと行為が全然違ったんだけど。。 #4 ユーザーインタビュー 振り返り

2022年8月18日 Xデザイン学校ベーシックコース講義 第6回

課題だったユーザーインタビュー(インタビュー前のビジネスモデルをしっかり作り切ることができず、、10月5日に実施しました)

2022年9月11日オフィスアワー

の振り返りです。
投稿が遅れてまとまってしまいました。

「意見」ではなく「行為」を聞くインタビューを心がけてみたら、人間の「取り繕い力」の高さを知りました。仮説生成

もっとみる
#3ビジネスインタビュー 振り返り

#3ビジネスインタビュー 振り返り

2022年7月17日の講義の振り返りです。バッティングした場合

特に意識したいと思った3つの学び事業モデルと収益モデルを分けて考える

事業モデルは、ステークホルダーが全て幸せな仕組み

収益モデルは、事業を持続的にスケールさせる仕組み

講義の中で、
「サービスを先に考え、収益をどう上げるかで悩み、会社はボランティアではないとなってプロジェクトが収束する」という経験を以前したことがありますが、

もっとみる
Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」の振り返り

Xデザイン学校公開講座「ビジョンとパーパスのアプローチと実践」の振り返り

2022年7月8日の公開講義の振り返りです。

まず初めに、スピーカーを務められた三澤様、山口様、山崎様、
大変貴重なお時間をありがとうございました。

情報漏洩に気をつけながら綴ります。

ビジョンはアジャイルで, そしてボトムアップで作る視点を持つ・ビジョンはプロトタイプし、社会実装し、アップデートするもの。
・上の人が作ったフワッとしたビジョンなんて役に立たない。だからボトムアップで作る。プ

もっとみる
Xデザイン学校 2022年ベーシック | #2エスノグラフィと行動観察 の振り返り

Xデザイン学校 2022年ベーシック | #2エスノグラフィと行動観察 の振り返り

2022年6月19日の講義の振り返りです。

"筋のいい"ビジネスを見抜く観察眼を養う

今回のワークでは、各自がいいと思うプラットフォームビジネスを分析し、プラットフォーム(大企業)とサービス(デベロッパー、スタートアップ)がそれぞれどんなビジョンを持ち、何を民主化しているのかなどを整理しました。

各々の分析を共有しながら浅野先生のコメントを噛み砕いている間に、"筋のいい"プラットフォームビジ

もっとみる