見出し画像

50代ゴルフ初心者のゴルフ場探訪記⑥ダイナミックゴルフ千葉 〜夏のオススメ ショートコースナイター〜

ゴルフ場探訪記シリーズ第六弾は千葉県千葉市にあるダイナミックゴルフ千葉のショートコース ナイターになります。

訪問日は2021年7月22日(木)、妻と二人でのナイターになります。やはり暑い夏はナイターがオススメです。

ダイナミックゴルフ千葉 ショートコースの概要

日中は9Hのショートコースですが、ナイターは6Hになります。

ダイナミックゴルフグループの一つで千葉県千葉市と最も都心に近いところにあります。この地域は北谷津、千葉市民、フジゴルフパークといったショートコース、9Hコースが集まっているショートコース激戦区でもあります。

ナイターは夏は日没(18時)以降周り放題税込2200円と安価です。今回はナイターを妻と二人でラウンドしました。

練習場もあります。


北谷津コースレポート

直前に予約を入れて18時スタートです。この時期始めは薄暮という感じで徐々に真っ暗になります。今回は6H× 3ラウンドを2時間で周りました。

1Hはバンカーがグリーン前に立ち塞がり、キャリーで高い球でグリーンに落とせないとワンオンは難しいです。私は3回ともグリーンを僅かにオーバー、妻は3回ともバンカーです。


2Hもショートコースとしては大きなガードバンカーが気になります。


3Hは簡単なコースです。初心者の妻もバーディーを取れました。


4Hは打ち下ろしです。ミスショットしても林に入れない限りグリーン近くまで転がっていきます。


5Hはこのコースとしては長いホールです。左の林にさえ入れなければツーオン狙えます。


6Hは短く打ち上げ気味の打ちやすいホールです。ドロー系の人は木が気になり、フェード系の人は林が気になります。

少しオーバーするとアプローチが下りになり、意外と難しいです。下りアプローチの練習になります。



感想

ナイターは6Hですので、コースを楽しむというより練習に良いコースという印象のショートコースです。
蚊が多いですので次回は虫除け必要です。


最後に

レッスン、自主練習、ショートコースと練習のバランスを考えるきっかけになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?