見出し画像

メンタル管理を怠った者の末路

更新が遅れまして失礼いたしました。これから更新頻度をまた上げていきたいと思います。

さてもう5月になりましたが、皆様の今月のトレードのスタートはいかがでしょうか。僕は幸運にも良いスタートを切ることができたところです。

というわけで今回のテーマですが、

メンタル管理を怠った者の末路

ということで参りたいと思います。

今回も長いのでもう早速本編に参りましょう。









メンタル管理を甘く見た人のお話


そもそもなぜこのようなテーマで今回書こうと思ったかですが、先日僕のもとにあるDMが2回ほど来ました。このマガジンをお読みの方がいる手前、DMに関しては返信は一切しておりませんが、気になるものは一応目を通すこともあります。そんな中で気になる内容がありました。

ご本人に許可は得ていないので要約になりますが、

全損してしまった。もうどうすれば良いかわからない。どういう側面からトレードを修正していけばいいかわからなくなってしまった。

そしてその後、

また全損してしまった。今度もまた途中からおかしくなってしまった。

というような内容です。その感わずか数日程度。今までうまくいっていたものが、何かのきっかけや1度の大負けで全てが壊れてしまったというよくあるパターンです。技術的なところからくるのか、それとも精神的なところからの影響が副次的に技術に影響するのか、色々なパターンが考えられます。

当然技術的な何かが欠損したことが成績下降の原因ですが、その根本原因を探らなければいけません。

僕が上記のメッセージを見た中で一番気になったのが、

全損したにも関わらず、すぐにリアルトレードを再開しているところです。

ここでするべきことは技術面の見直しもそうですが、しっかり休養を取って精神状態を回復させることです。







もちろん技術的なことを改善できていないにも関わらず再開したことにも問題がありますが、一番の問題は、

ここから先は

4,191字

¥ 390

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?