見出し画像

これなんだ?

こんにちは!
早速ですが、これな~んだ?
はい!そこのあなた正解!

貝ですね~。

画像1

ですが、ただの貝ではありません。
なんと、チュルンとお茶を飲むための杯です。
今、日本に住んでいる男の子が
フリークラスで通ってくれていて、
「北斎の海」にインスパイアされて、
海産物でお茶を飲む道具をつくっているのです。

最初は、やたらと海に因んだものを作るな~と
思っておりました。そして彼からも、
これをデザイン案にしているんだと
WEBから引っ張ってきた画像を
見せてもらっていたのですが、
全て出来上がると、ほほ~っとなりました。

今日は、画像を出し惜しみしますが(笑)、
タコの急須や貝の杯を作り、
2日間だけ彼のミニ展示会と茶会を
朝日焼のギャラリーで開催し、
初めて全てが揃ったときに
なるほどね!ってね。

「貝だわ」ってパッと見ですぐ分かるものが
つくれるってすごい~。
ん?いつものように聞きます?
「お前はどうよ?」って?
出来るならば、ここには書いておらん。
(謎の偉そうドヤ顔)笑

大学時代に、教授方が口をすっぱくして
「観る、吸収、咀嚼、出す」
と言っていたのを今頃になって思い出します。
(卒業後何年経っているのだか・・)

観て終わるだけではアカンねんでー。
というところで今日は終わり。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?