見出し画像

南禅寺

こんにてゃ!
こんにちは。
今日は、何度も登場している、
京都市左京区にある南禅寺(なんぜんじ)の
お話です。あ、目新しい話題はないです(笑)

海外の方も沢山戻ってきた京都。
今頃は、桜に釣られて、
美しいモミジの若葉に釣られて…と、
沢山の人でにぎわっていることともいます。
エエこっちゃ。

人が少ない時の、凛としたたたずまいの
お寺の門が見られたのは
ある意味ラッキーだったのかもしれません。

どどーん!
ガラーン~・・
ひとっこ一人いない・・

今はごったがえしていると思います。
え?この日にお寺を参ったのかって?
いいえ~。
泉屋博古館(せんおくはっこかん)へと
行ったので、そのついで。(罰当たり)笑

キュートな青銅器を堪能。

しかし、人生とは、
『良い事も有れば悪い事も、同じ数だけある。』
ゆったり見て回れたのですが、、実は
靴が大変な事になっておりました。

しかも、コレ往路(笑)

これから行くぞというの駅のホームで気が付く。
我慢して何とか南禅寺、泉屋博古館へと行き
帰りの電車で、ベロ――――ンと剥がれ、
どうにもこうにもならん!と相成ったので
駅前のドラッグストアにて、
超・適当な外履きスリッパを購入。
お出かけのオシャレ格好に,足元スリッパ。
ギャップに笑えました。
今は、植木の水やりの為のスリッパとして
大活躍してくれています。
ブーツの底は、応急処置のまま。

うーん、南禅寺美しかったよと言う
お出かけ話のつもりが、復路にて
”ブーツが三枚おろしになったよ“で
終わりそうです。面白いからイイか。

それではまた明日 。
Please stay healthy and stay safe.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?