見出し画像

続・獅子舞

獅子舞のお話の続きです。
とはいっても、昨日書いたのでほぼお終い(笑)
獅子は訪れてくれると、
頭をグルングルン回したり(一人・エグザイル)
歯をカタカタ言わせて噛みつくしぐさ、
お尻を下げて飛びかかるしぐさなどをし、
そのあと、お尻担当の人も入って
守護刀をすらりと抜き、鈴と共に舞います。

太鼓はテケンテケンとなり、
笛もぴーひゃら、
超小型シンバル(チャッパと言いう名前)
もシャンシャンかき鳴らされ、
道行く人も思わず足を止めます。

頭を噛んでいただきたくなりますよね~。
冒頭の写真は、朝日焼の店主が
頭を噛んでもらっているところ。

最近はあちこちで獅子舞が舞う・・
なんて事がなくなりましたから。
是が非でも、頭を噛んでもらいたかった~!
私は、今年は(も?)アホで過ごしますので
皆様の手助けお願いいたしますね。(笑)
それではまた明日。
Please stay healthy and satay safe.

作陶館ブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?