見出し画像

紅葉の秋

さぁ、お出かけの季節になってきました!

・・・ゴメンなさい!!!!
まだです。フライングです。

この写真の場所は、京都東山界隈
琵琶湖疏水の「インクライン」で有名なあたり。
正確に言うと、南禅寺よりもうすこし北寄りの
どこかのお寺の塀の上の紅葉(笑)
(適当な案内過ぎる~)
ま、紅葉の季節になれば、そこかしこが
真っ赤になっている京都市内各所です。
宇治も、そこかしこで真っ赤になっていますので、
わざわざあちこちに見に行かなくてもイイ。
(田舎ならではですよね!)笑

今日は、一足早く紅葉をお見せしますね。

インクラインの下のトンネル

このトンネルは、過去にも登場しておりますが、
荷重を分散するために、
わざと煉瓦をねじらせて積まれているそうです。
入口から見つめていると、
水平の地面とグネっている天井とで
めまいを起こす私です(笑)
グネらせて積む煉瓦職人の技の光る事よ。

進みましょう。

多分、南禅寺の門あたり

南禅寺にも行ってみましたが、
観光の方々が戻ってきていて、
無人の参道の写真は撮れませんでした。
そりゃそうだよね。皆見に行きたいよね~。

これでもまだまだ少ない方。

今年の紅葉はどうかな?
11月頃、機会があれば行って見ようと思います。
それでは今日はこの辺で。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ10月10日記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?