見出し画像

フリーロクロ教室

フリー(予約と作る物が)ロクロクラス、
の話です。

以前、ひねり教室からロクロへと転向なさった
お客様のお話を書きましたが、
その記念すべきロクロの手の写真が、冒頭!

今までのひねり教室では、
あれだけの泥が付くことはないですが、
ロクロは違います。
泥を上手に作り、それを使ってナンボ。

なぜかと言うと、泥を作るためには
水が必要ですが、あまりたくさんの水を使うと
土の中に吸収され、割れてきてしまったりする。
そこで、表面をつるつる滑りやすくし、
なおかつ水分も補給できる
泥が肝心要になるのですね~。

かといって、ドロッドロにすると不快。
そして身動きし辛い。
適度な量と上質な泥が必須。
コレ、テストに出ますよ!
(テストには出ませんが、大切)

手の甲にまで泥が付くのは多すぎますから、
写真の手は適量。
質はイイ感じ。という所。
(偉そうな私・笑)

数回ロクロをしてくださったら
すぐに体得できますので
これからが楽しみです。

少しずつ大物にも挑戦していきましょうね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?