見出し画像

ポンペイ展・その2

こんにちは。
今日は、ポンペイ展のお話です。
忘れそうになってきましたので、
マキでご紹介していきますね(笑)

冒頭の写真は、
黒曜石をくりぬいて作った鉢。
いいですか?もう一度言います。
”両手のひらをくっつけたサイズ”で、
『石をくりぬいて』作ってあるんです。

ヤバいよね~?
そこに、螺鈿細工のように
キラキラが張り付けてある。
凄いとしか言いようがない。

その横には、ガラスのカップ。

レモンスカッシュが飲みたくなります。

隣にいた御夫婦が
「今でも普通にありそうだよね」って
おっしゃっていて、心の中で
大きくうなずきましたとも。

後は、モザイク細工が美しいテーブル。
いちいち大きい(足が高い)ねんけど。
あと、モザイク画にちょいちょい出てくる
「悲劇の仮面」が気になります。
ギリシャ悲劇には欠かせない仮面のようです。

文房具や、金庫、装飾品も
ご紹介したいですが、
今日は午後から野暮用があり、
チョッと急いでいるので
この辺で。
マキで帰り支度しなくちゃ!(笑)
写真は、ブログでチェックしてくださいね。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ぶろぐ
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?