見出し画像

続・狸つくり

タヌキ、続きです。
見ての通り、イイ感じに出来上がっておりますが、
母、タヌキの被っている傘の立体化や、
大福帳のクオリティ高め作業に必死(笑)
その横で息子達、クール。
熱中度合いの差よ。。!

粘土を押さえてタヌキを型取っていくので、
手前の狸、鼻が少し足りない・・。
それも愛嬌!とか言いながら、
11月頃に焼きあがって
我が家に連れて帰る日が楽しみです。

そうそう、この陶芸教室は、
6色の絵具でカラフルな絵付け体験もできます。
信楽へ行かれた際には、
陶芸体験いいんじゃないでしょうか。
宇治に来られた時は、朝日焼を忘れずに。

もう少し長い話はこちら。
朝日焼作陶館すスタッフブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto

それではまた明日。
Please stay healthy and satay safe.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?