見出し画像

ポンペイ展・その5

こんにちは。
雨が降ったりやんだりで忙しい~。
もちろん、慌てん坊の息子2は
傘も持たずに登校しました。
朝、出る時に降っていなかったら
「イラナイ」と思うみたいなんですよね。
帰る時に止んでいますように・・!

さて、話は戻って、ポンペイ展です。
冒頭の写真は、ガラスの瓶。
今も「ソースと醤油」瓶入れ的な雑貨で、
素敵・可愛いが売りのお店に
置いてありそうじゃないですか?
双子感が可愛らしいです。

片方は、醤油。
もう片方は、唐辛子を漬けこんだ醤油。
を入れたいですよね~。
どっちも醤油かーい(笑)

後は、食べ物などを描いた静物画、
炭化したパンなども展示してありました。
消費されて残らないはずの生活が
時を止めて出土されたという事は、
素晴らしい事ですが、
当時の人々は、たまったもんじゃないですよね。

でも、皆さんにも見て頂きたいので、
ブログには色々載せますね。
そして、ポンペイ展の話は、
まだまだ続くという予告もしておきます。
台所周辺の展示が面白いのなんのって。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ぶろぐ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?