見出し画像

ポンペイ展・その4

あれ?その3?その4?

こんにちは。相も変わらずポンペイ展です。
もう少しですから我慢して(笑)

冒頭の写真は、メメント・モリ。
「死を忘れることなかれ」とか、
「死は必ずやってくる」という意味です。
この絵の意味は、戒めというよりは、
『 食べ、飲め、今を楽しめ、
いつか死は必ずやって来るのだから 』と
いう、教訓?
意味合いはわかりますが、
どう文字にしたら伝わるのか、
難しいですね。

節度ある、健全な生活を、
死に至るまで多いに励め、とも少し違う。
なんだろうね?
「後悔することなかれ」?
「毎日をがんばれば、ご褒美まってる」?
なんか違う。
ま、いっか。(投げやったで、おい)笑

その他、アヒルの形に焼くためのケーキ型

何でこの形??

子ブタの錘(おもり)、
それ絶対タコ焼き焼くやろ?な型。
今を楽しむポンペイは、突っ込みどころ満載。
写真は例のごとく、ブログに載せますね。

この記事の次のご紹介の品物は、
『 どう見ても漆の器的なもの、
ガラスのビン可愛い、
パン美味しそ 』の3本でお送りいたします。
そろそろ駆け足で行かんと、
マジお腹いっぱいになりますよね。

でも、今・昔を取り混ぜて、
気にしないで記事を書きますね(笑)
明日は5年前かな。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?