見出し画像

番犬注意

こんにてゃ。・・・こんにちは。

今、トップガンを見終わりした。
いやぁ~、トム様すげぇ!
飛行機すげえ!(戦闘機と言え)笑

と、そんなところから始まりましたが、
今日のお話は、地中も地中。
灰のに埋まっていた都市のお話です。

冒頭の写真、玄関の床のモザイク画。
「うち、番犬おりますねん」
わかりやすーい!

後は、ファウヌス像もありました。
『 家畜と田野や森を守る神である。
この他、多産も司る。
名は「いるもの」を意味する。
これは予言の力があるからとも言い、
また森の中で不意に不思議な音のするのは
この神の仕業であるとも言う。』

この頃にはサテュロスと
同一視されていたのか、ブロンズ像には
シッポが付いていました。
角もあった気がするけれども。。。
(サティロス・・半人半獣で、
自然の豊穣の化身、欲情の塊と言われている神)

もう一個番犬注意がありました。

ワン!!!!

どっちも「人懐こいかor咬むか」という、
どちらともいえる顔。
番犬の役目を果たしています。

あ~、モザイク画の悲劇の仮面の話がしたい~。
アレキサンダー大王のモザイク画の話もある~。
でも、飛行機乗り達の話で疲れたので、
今日はここまでです。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?