見出し画像

釉薬かけ

釉薬を掛けました。
玉露(ぎょくろ)を飲むような、小さな碗です。
これ、少し特殊な掛け方をします。
高台(こうだい)の内側に、
ぎゅむっと、指を入れ込んで
落ちないようにツメに力をいれ、支え、
手首のスナップを利かせて、
一気に引き上げるようにして内側までかける。

想像しにくいですよね?
その様子は、こちらを読んでいただくと
ふんわりつかめるかな?
朝日焼作陶館スタッフブログ
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto
絆創膏を駆使して掛けているのが、
(少し)面白いと思います。
チラッと見てみてください~(笑)

さて、明日は雨になるようです。
体を冷やさないようにしてくださいね。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?