見出し画像

近江鉄道・その3(?)

こんにちは。
今日は、近江鉄道のお話です。
忘れそうだから書いておきますね(笑)
ココからは、駆け足で行くようにします。
付き合って!!(笑)

近江鉄道路線図

電車は、八日市駅へと入りました。

近江八幡行列車

ココから、バームクーヘンなどで
知られている「クラブハリエ」(たねや)や、
日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)がある、
近江八幡行に乗り換えが可能です。
神社近くには、ヴォーリス記念館もあるようです。

ヴォーリスは、アメリカから来日、
近江兄弟社(メンターム)を立ち上げたり、
色々な建築物を設計、キリスト教の伝道など
様々な事をしていた方のようです。
気になる方はウィキ先生に聞いてみて下さい。

さぁどんどん進みましょう。
え~っと、彦根に着きました。
いきなりザックリ終わる(笑)
途中、多賀大社へと向かう乗り換えも
ありました。・・・・
あ、そうそう。
途中の駅に、アニメの聖地がありました。
アニメ「けいおん」の聖地です。
豊郷(とよさと)小学校旧校舎群がそれ。

これもヴォーリスの設計

豊郷(とよさと)駅で、数人の男子が
ウキウキしながら降りていらっしゃいました。
素晴らしい学校のようで、
アニメを抜きにしても降りて見たかった・・
でも、我々には行く先があるので今回は我慢。

という事で、次の話題は彦根。
気長に楽しみにしていて下さい。
待っててね!待つと言ってください~。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館ブログ10月26日記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?