見出し画像

土漉し(つちこし)

土漉し。
それは陶器屋にとって、とても大切な仕事。
山から掘られた粘土層の源土を、
乾かしたのち、水に溶かし、不純物を取り除き、
タンクにためて、最後は水を絞って粘土にする。

なんだか、せっかく乾かしたのに
溶かして、水を絞ってって・・遠回り?
いえいえ遠回っていませんデス。ハイ。

半端にウェットな土って崩れにくく、
溶けないし、細かい粘土の粒ができやすい。
そうすると、フィルターに通す時、
からまれた小石や草の根が取れないのです。

冒頭の写真は、粘土になる最終段階
メインタンクと呼ばれる場所に貯めるため、
最後のごみを取り除く場面です。
この頃には、土はとってもクリーミー。

今、新しくできた土を使っています。
宇治、紅葉にはまだ早いけれども、
使いに遊びにいらしてくださいね。
お待ちしております。

今日のお話の少しだけ長いのは、こちら。
朝日焼作陶館スタッフブログ。
https://blog.goo.ne.jp/asahisakuto

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?