見出し画像

キボリノコンノ展

こんにちは。
今日は先日見に行った、
キボリノコンノ展のお話をいたします。
例の風邪が流行り、籠るしかなくなった時、
ふと、「木彫りをしてみよう。」と思った
作者さんが、とりくんで
写真をSNSに上げたら、あら凄い。
おもしろいじゃーん!で超有名に。
なので、木彫り歴は浅いそう。
それもびっくり。

時々、”X”に上がってきていたのを
見ていたのですが、
そっくりに作るだけではなく、、
木のままでも見せるその面白さ。

かすてら。

木の時のカステラの柔らかさよ。
むしろ、そっちの方が美味しそうな(笑)

木の板がうなぎパイに!

展示の仕方と、写真の撮り方で
面白くなるんだなーって思いました。
自分たちで撮った写真のつまらなさよ(笑)

生卵。
黄身の見え方は、あれですが、
白身の見え方、半端ない。
木のバター。
おいしそう・・。

大阪大丸で開催されていました。
残念ながら、大阪大丸での展覧会は
11月20日で終わってしまっていますが、
インスタグラムや、Xでも投稿されています。
覗いてみて下さい。(@kibori_no_konno)

なお、ご本人とは全く面識、無いです(笑)
面白かったから勝手に書いております。

明日は、柔らかそうなティッシュの
木彫りの裏側をお伝えできたらなと思います。
陶芸の話を挟むかもしれませんが。
(陶芸教室のブログという事を
忘れないようにしなくちゃね。)

また明日。
Please stay healthy and stay safe.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?