マガジンのカバー画像

asahisakuto 朝日焼作陶館スタッフ日記

866
京都・宇治にある、朝日焼。 登り窯の横にかまえた陶芸教室「朝日焼作陶館」  ”深く楽しい陶芸の魅力”に触れることができる 窯元ならではの陶芸教室です。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

今日は、作陶館の話に戻ります。 お客様の作品、お皿です。 冒頭の写真がソレ。 ぺったんこで…

土練機掃除(どれんきそうじ)

土練機掃除のお話です。 冒頭の写真は、一番先の口を取られた 土練機の本体です。 イカツイ見…

ロクロ体験

ロクロ体験に来てくださった御夫婦。 何でも、この日は結婚記念日だそうで、、 おめでとうござ…

フリークラスのお客様

長野県在住の方が、ご家族のお仕事が関西なので 行ったり来たりされていて、 こちらにいる時に…

ロクロ体験

ロクロ体験に来てくださいました。 お店に手伝いに来くれているお姉様のご友人。 お一人は陶芸…

小さなツボ

お客様が小さなツボを作られておりました。 「わ~可愛らしい!」 「ありがとう。これね、骨壺…

道具つくり

今日は、削り作業の時に使う道具のお話。 冒頭の写真は、「ふなべら」と呼ぶ 竹製の道具を作っているところ。 船の形の様だから、ふなべら。 多分・・(笑) 竹の両端を斜めに切り、 内側のカーブを削り、手になじむようにして 刃を付けたら出来上がり。 超簡単そう~(果たしてそうかな?(笑)) 竹の条件は、カラカラに乾いている事。 表皮とその真下の組織が硬い事。 ぐらいかな。 これと、依然作ったヤリガンナが有れば 何もいらねー。(言い過ぎ(笑)) 出来上がりの写真を撮り忘れてお

ひねり体験

今日は、お出かけのお話は一休み。 ひねり体験のお話です。 この日は、『 親子で体験 』のご予…

お客様の作品・2

昨日、お客様の作品をご紹介いたしました。 で、これ何ぞや?という作品があり、 今日はその焼…

お客様の作品

今日はお客様の作品のご紹介。 冒頭の写真は、ツボに花が咲いている所。 撥水剤(はっすいざい…

時計釉薬かけ

今日も釉薬かけのお話です。 時計の釉掛けで、黄色(黄瀬戸(きせと))と、 緑(織部(おりべ…

釉薬掛け

冒頭の写真は、釉薬が入ったバケツ。 8キロ(粉の時点で)の調合をして、 バケツに保存、釉薬…

ロクロ作品削り

ロクロ体験の作品の、削りの一コマです。 ご覧のとおり、ほぼ竹べら一本で削ります。 朝日焼…

ひねり体験

ひねり体験のお話です。 竹林さん(日本料理屋)でお昼を頂いて、 陶芸を楽しむというコースがあり、 その御予約のお二人様。 (だったと記憶しております) ぐるたび(ぐるなび)さんから予約でき、 半日~一日を宇治で遊ぶにちょうどイイ。 そんなコースです。 冒頭の写真は、『今から台を作ります』 という場面です。 型に粘土を置き、茶碗の形に押さえてから 紐をぐるりと乗せて接着すると、 それが高台になり、 型からひっくり返して外すと器が出来ている。 作り方分からんって?大丈夫。