見出し画像

熟したタイトル、どう遊ぶ? シノアリス編

5周年おめでとう、サイアクの物語

それは、何かしら性格が破綻しているキャラクターズがザクザクドロドロとしたやりとりを繰り広げる物語……

5年前の6月6日にサービスを開始し、注目度の高さゆえに未曾有のアクセスが起きサーバーダウン。
特大メンテが行われたのも今は昔。
5年続けば老舗サービスの仲間入りでございますシノアリス。

シノアリスのメインコンテンツといえば、やはりGvGのコロシアムとなるのでしょうが、私はここ数年コロシアムに触れておりません。

久々に見たらステータスこんなだった

ギルドに入れてもらってぽちぽち後衛で遊んでいたこともあります。
度重なる寝落ち、定時ログインがだんだんめんどくなるなど、私自身がギルドバトルに超絶不向きだったため脱退となり、2年前から空っぽのギルドに独りおります。

さらに上記のステータスだとストーリーの敵の突破が無理だったため、最新の物語まで辿り着けておりません。
淘汰篇の途中で詰んでます。

コロシアムもやらず、メインストーリーも詰まっている。
じゃあどんなモチベでアプリ入りっぱななのかと言いますと

デレラさんがかわいい。

これです。

ホーム画面が最大の楽しみと言っても過言ではない

私のシノアリスのモチベーションは、

いかにデレラさんのジョブを集められるか

にかかっています。

配信開始日からやっているのにゲームシステムが未だによくわかっていなくても、推しがそこにいることが何よりも大きいのです。

ドロシー工房のデレラさん。ザ・シンデレラの格好。
周年イベントのデレラさん。少女みがつよい。
水着デレラさん。黒ビキニに大感謝した。

デレラさんは「卑劣」を標榜するキャラクターで、ストーリーではその字に恥じぬ卑劣ぶりを見せつけてくれます。

一方、「シンデレラ」を名乗るので、家事が得意な面が描かれたりもします。

そして他のキャラクターズが卑劣とか言ってらんないレベルに壊れているためか、ツッコミ役に回りがちなのがかわいいポイントです。

ちっちゃくなっちゃったキャラクターズのママになるイベントストーリーもあるぞ!!!
私は大歓喜でした!!
肩書きを、願いのために戦うという野心を失ったキャラクターズがどう処されるのかが何気に描かれているぞ!

背景を好き勝手に考察するのも楽しい

シノアリスのストーリーはポエム形式で綴られるので、めっちゃ断片的な情報で何が起きているのかを拾っていくことになります。

デレラさんの物語についての認識は以下の感じ。

デレラさんが願うのは、自らが王となる物語。
周りに翻弄される非力な灰かぶりではなく、
周囲を惑わし、振り回し、支配したい。
その願望のためなら、全てを蹴落とすし、踏み躙る。

現実篇と併せて見ていくと、
成り上がり覇道伝=シンデレラストーリー
という解釈で彼女が「シンデレラ」になっていることがわかります。

現実篇ではストーリーの解放前に職業の予想をしたりしましたね……

当時の予想。いばらちゃんとピノキオくんは割と近かった。

なお、コミック版シノアリスに登場するデレラさんは単行本の巻末小説にて元キャバ嬢であることが判明しています。
そのため、一つの世界線として「水商売をしているデレラさん」は存在しています。

コミック版シノアリス、おもろいぞ!


SINoALICE -シノアリス- 1巻【アクセスコード付き】 (デジタル版ガンガンコミックスUP!) https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6LZNXW/ref=cm_sw_r_cp_api_9JP4BZXM1JN9B26JTY5D

デレラさんがやっぱり好き

淘汰篇未クリアなのは、デレラさんの退場エピソードを読んだらなんだか満足してしまったというのが実は大きかったり……
あまりにも清々しい退場っぷりだったので個人的にはスタオベでした。

一人推しができると深掘りしまくれてしまうので
ゲーム内コンテンツに対するモチベが低くても
のらりくらりと続けられるのかもしれません。

ただこのままだと新エピソード が一生読めないので、なんとか武器を鍛えなくては……

さいごに

シンスノはいいぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?