見出し画像

熟したタイトル、どう遊ぶ?スクストの場合!

サービス開始から8周年を迎えているゲーム、スクールガールストライカーズ。

8年となると続いているアプリの方が圧倒的にレアであり、スマホアプリ界の中ではかなり長命です。

私はこのアプリを2014年にインストールして以来、ガッツリ遊んだり、ちょこっと遊んだり、年単位でイベントをサボりつつ水着の季節に帰還したりしています。

8年遊んだ隊長のステータスはこれだ!完全に落伍しております

今からインフレしたレイドイベントに乗り込むのはかなりハードルが高いかもしれませんが、ストーリーを読むのにはパワーはほとんど不要です。

スマホならではの演出が楽しいエピソードIを読もう

ラノベスタイルRPGを表するスクスト。
画面で表現されるストーリーはこんな感じです。

プレイヤーは隊長と呼ばれているが、どうやら猫のようだ
画面に字幕が出るスタイル。キャラの立ち位置がわかりやすい。

最初のメインストーリーであるエピソードIは、とある才能を持つ少女たちが学園に集められ、世界を揺るがす脅威と戦っていくお話です。

ストーリーを追っていくと背景の悍ましさに気づかされたり、ベースにはSFな展開があったりとどんどん次の話が読みたくなります。

「画面を隔てた向こう側」の少女たちにしかできない演出がめっちゃアツいのでとりあえずそこまで読んでほしい!!

女の子の人となりを知ってより楽しく!

メインストーリーの他にも、キャラ個別のエピソード、イベントのプロローグやエピローグといった大小様々なストーリーを読むことができます。

まず気になった女の子の親愛度を上げて個別エピソードを見てみるのがオススメです。

女の子の人となりを知ることができるエピソードなので、先に見ておくとメインストーリーもわかりやすくなる、かも…?

親愛度はプレゼントやイベント参加で上げられる。告白エピソードのレベル50まではかなり簡単。

推しが見つかったら、関連エピソードを読んでいくと探す手間もなし!

これなら真乃ちゃん登場エピソードが読みまくれる

真乃ちゃん登場エピソードでオススメなのは2015年の節分です。

かわいい。


着せ替えが楽しいぞ!

このスクストというゲーム、衣装数がギネスに登録されたこともある豊富さを誇ります。

毎月新規コスチュームが追加されてはイベント配布になるので、まったり遊んでいても結構種類が揃います。

今は過去実装のコスチュームの入手手段ってどうなったんだっけ……

真乃ちゃんには専用メガネがこんなにあるが…
汎用メガネもいっぱい!こちらは全ストライカーズに掛けられる

水着は毎年個別デザインで登場するので夏の楽しみです。

スクショも楽しい!これは2016水着

スクスト、いいぞ。
真乃ちゃん、いいぞ。






さいごに
見ての通り、最近の私はスクストのイン率がほぼ無なのですが、そんなへっぽこ隊長でもエテルノのみんなは「おかえりなさい」
って言ってくれるんですよね…。
毎年夏には帰還するもののイベントは走れない。
社会人になって以降、アプリゲームをする頻度はガタ落ちしました。生活スタイルの変化の影響は大きかったです。
スクストのメインストーリーもこの8年間でいろいろあったり、合う合わないもあったり、まあ本当にいろいろありました。
ですが、スクストを起動した時のサクサクさはいまだに健在ですし、テンポのいい掛け合いを見られると嬉しくなりますし、かなりリッチな3Dモデルを使った作品が増えた今だって、全然スクストのモデルは色褪せてないなって思います。
いつかエテルノへの連絡手段が閉ざされる時が来ても、スクストは本当に大好きなゲームです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?