見出し画像

犬を飼ってから変わった5つのこと。

はろーわんわん🐶💕

今日は私が犬を飼ってから、変わった5つのことを紹介していきたいと思います😊💕

1 飲み会の頻度が劇的に減った。

一人暮らしだと、自由がきいてしまうのと、寂しくなりがちだったので、犬を飼う前は週に4回ぐらい友人と飲みに行ってました。

犬を飼ってからは、長くお留守番をさせていた分、1秒でも長く一緒にいたいと思い、今は飲み会は、あっても週に1回程度。(それでも多い?)

なるべく金曜日の夜に飲むようにして、土日はわんちゃんとのイチャイチャ週末デーにしています🎉🐶💕

あと、自分の家で家飲みも開くようになりました!!以前は人を家にいれたくなかったのですが、わんちゃんをお留守番させたくないあまりに家飲みも開催するようになりました。🤣

ちなみにお酒を飲む頻度が減ったので、以前よりもお肌が綺麗になり、体重も少し減りました❤️

2 家に帰るのが楽しみになった=毎日幸せになった🌟

犬を飼う前は、家に帰った時に誰もいない部屋に向かって「ただいまー」というのが、すごく虚しくて寂しさも少し感じていました。

けど、犬を飼ってからは、早くわんちゃんに会いたいと、家に帰るのがワクワクで楽しみで仕方なくなりました🥺💕

家に帰るってほとんど毎日あることなので、つまり毎日幸せな気持ちになれます❤️

3 自炊するようになった

一人暮らしだと、外食も多くなりがちだったのですが、犬を飼ってから一緒にいる時間を増やすために、自炊するようになりました。

あと、わんちゃんと一緒に食べれるように、個人的にはさつまいもを買う機会が増えました。笑

外食費も節約できて、食費に毎月6万円以上かかっていたのが、3万円ほどになりました💰💕

4 精神が安定した

犬を飼う前だと、どうしても、仕事のストレスを家に持ち帰ってしまい、むしゃくしゃしながら次の日を迎えるときも少なくなかったです。

けど、犬を飼ってからは、わんちゃんの存在に癒されることはもちろんのこと、わんちゃんの散歩やご飯などすることもたくさんあるので、気が紛れます。🤣笑

毎日のリセットが自然と行えます。

5 休みの日も朝早く起きるようになった。

犬を飼う前は、仕事休みの土日は、起きるのが遅くて、朝11時くらいまで寝ていたのですが、犬を飼ってからは、犬に起こされるのでお休みの日でも朝8時には起きています。

二日酔いの日は、朝早くに犬に起こされるのがすごく辛い時もあるんですけど、そもそも飲み会も滅多に行かなくなったので、滅多におこらないです。

休みの日にも朝早く起きれるようになると、午前中に色々できます。掃除洗濯はもちろんのこと、語学は資格の勉強などなど✏️✨

1日を以前より有意義に使えるようになりました🌟

もちろん、生き物を飼うって大変な部分もあるので、一概に全て良くなった!とは言えないです。

けど、私の場合は、わんちゃんを飼う前より飼ってからの方が幸せな生活になりました❤️

画像1


いただいたサポート費は「お試しごはん」といって、ごはんを食べないわんちゃんに無料でごはんを提供する費用に使わせていただきます。