最高工匠卿、ウルザでデッキを考えよう。
最高工匠卿、ウルザを統率者としてデッキを組もうと決めたけども、どんなデッキなのかがわからない。組む前にどういうデッキなのかを知ることから始めよう。
最高工匠卿、ウルザの能力
最高工匠卿、ウルザには3つ能力があり、場に出た時にアーティファクトの数だけパワーが変動する構築物トークンを1体生成できる。アーティファクトから青マナを出せるようになる。無色5マナでライブラリートップのカードを追放してマナコスト支払うことなくプレイできるというタップ不要の束の間の開口と同様の起動型能力を持つ。
最高工匠卿、ウルザでどう勝つの?
統率者戦は無限コンボのイメージがあるため、単純に構築物で殴るビートダウンはメインではないだろう。アーティファクトが並ぶから相当なサイズにはなるから殴ってライフを詰めることもあるかもしれないけど・・・。
アーティファクトから青マナ出すのは、大量マナに繋がって何かビックアクションや無限コンボに利用できそうなイメージがある。無限マナを達成できればウルザの起動型能力を使い放題だし、無限マナのお供の歩行バリスタでフィニッシュできるのかもしれない。
参考リストを探す
EDH素人なためウルザの能力から思うことはこんなものである。
それじゃあ参考となるデッキリストを探していこう。
デッキリストを探すとなると晴れる屋でしょと探してみるとウルザのリストは10件しかない。いや10件もあれば良い方なのかもしれない。
トロンランドが入っているリストもあれば追加ターンの呪文が入ったリストもあり、青単のウルザと言えど構築の幅があるようだ。
実際にデッキが回っているところを見るのが一番
色々リスト見たところで何も定まらないため、実際にデッキ回っている動画を見てみると、2つ収穫があった。
1つ目はウルザは割りと強めの統率者だがハイレベルなデッキにもできるし、カジュアル寄りなデッキにすることもできるらしい。でも折角ならウルザのパワーを堪能するため、cEDH向けのデッキにしてみよう。cEDHのCは競技的を意味するcompetitiveだ。カジュアル向けフォーマットなのに競技的とは矛盾している気もするけど、それもEDHの楽しみ方なのだろう。
そして2つ目はMoxfieldというデッキリストが掲載されているサイトだ。海外のサイトだがテストプレイもできたり記事も載っていたりするので今後重宝するかもしれない。そのサイトから参考になるリストを見つけることができた。
ウルザさえ出てしまっていれば変身から船砕きの怪物を出し無限コンボができる型と変身不採用で有用な青クリーチャーを採用した型。パワー9のTimetwisterや名前の長い土地ことThe Tabernacle at Pendrell Valeなんてとてもじゃないけど手が出ないため、この2つのデッキを参考に自分なりのリストを考えてみよう。
次回、最高工匠卿、ウルザで自分なりのリストを考えよう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?