見出し画像

人狼やるときにかけるBGM

みんな人狼やる時に何聞いてます?
何も聞いてない? たぶんそれが一番正解だと思います。頭使うゲームなのでノイズは不要。
まぁそれはそれとして、俺は参加する村全部で100%のモチベーションって訳には行かないので、気持ちを高める曲だったり気持ちを集中させる曲だったりとかはかなりコロコロ変えてプレイしています。


クラシックは万能です。グッと集中させながら気持ちを高めてくれます。
ちょっと激しめの曲で行きたい時は

銀河英雄伝説を思い出す方も居るんじゃないでしょうか。
カッコいい(小学生並みの感想)






お? どうされました?(ニッコリ)

音ゲー曲(猫叉master 劇団レコード)その他ゲームサウンド

これもオススメです。fly far bounceとかいいですよホント。
著作権的にアレなのでyoutubeは貼れません。
アマゾンとかKONAMIのオンラインストアで取り扱っているのでそちらを参照のこと。

あとゲームサウンドはApple Musicとかで入ってる事があります。使ってる方はちょっと調べてみてもいいと思いますよ。
筆者はモンハンとかバルファルク戦とかブラキディオス戦とかディノバルド戦とかタマミツネ戦とかケチャワチャ戦とか聞いてます。盗作疑惑で消えた旧ドドブランゴ戦とかも好きなんですけどもね
後逆転裁判もアツいです。1と2しか無いのがちょっと痛いですが。

ちょっと変わり種だとトロピコも良いです。
ザ南国サウンドなんですが集中を妨げずにテンションが上がる。
PCゲーを出したんならwitcher3も捨てがたい。
Silver For Monsters……や……Steel for Humansなど。hunt or be hunted入って無くない?
寒々とした中世北欧の無情感と静かな熱さを携えた曲があります。
ゲームサウンドの話をすると正直無限に話出来るのでこの辺で。

洋楽

これもオススメです。
パッと歌詞が脳に入ってこないのであんまりノイズにならないです。
人によって無限に選択肢はあるんですが、俺の好きな曲貼っていきます。

ご存知中学生御用達バンドsum41。だいたい高校生の頃にバカにして大学生以降になるとまた狂ったように聞きたくなる時期が来る。やっぱアガるんですよ、そして割とスッと締める所締めているので美しい。

マイケミと言えばブラックパレードですが俺はこっちが好きです。歌詞も好き。

クサメタルです。カッコいいダルルォ!?ドラゴンフォースは合う人はめっちゃ合うのでオススメです。

コイツも最高です。クサメタルではなくヴァイキングメタルらしいです。区別付かねぇよ。
また、エクリブリウムの特徴はヴォーカル付きの重厚なサウンドだけでは無く。

アコースティック版を出しているという点です。
ヴォーカル付きの時とは趣が大きく異なり、素朴ながらも柔らかく涼しげな曲調でヴァイキングの戦場以外の顔が見られるバージョンです。
これが人狼にマッチしてます。熱く行きたいならオリジナル。クールに行きたいならアコースティック版がオススメです。
エクリブリウムはヴォーカル版だとあんまり刺さらないなぁと思ってもアコースティック版でぶっ刺さったりするのですげぇいいバンドです。

どんだけエクリブリウム好きなんだよって言われそうですがこれは聞いて!
この辺にしておいてやる……洋楽もめっちゃ語りたい……アンテナ低いけども……

邦楽

これは人によっては集中の妨げになるって言う人も居るので。ダメそうなら止めておいたほうが良いと思います。
ただ歌詞がしっかり耳に入ってくるということは、歌詞にパワーを貰えるというメリットもあります。
どういう時に聞くのが良いのかっていうと、狼の時に聞くのがオススメかなぁ……
気持ちが切れた狼はやっぱ弱いので、自己肯定感を高めていきましょう。HIPHOPは割と真面目にアリな選択肢です。

これは俺のレパートリーの曲ではなく、レジェンドオブルーンテラというデジタルカードゲームのプロチームが聞いてた曲になります。
彼らもHIPHOPは板と言っていたので通ずるものがあるのでは無いのでしょうか?

女王蜂のジャンルって何になるんですかね?まぁパワフルな曲です。
これ聞きながら狼やってたらメチャメチャブン回ってたので俺の中ではこれは相当イケてる曲なんだなぁと思ってます。

これは曲自体がいいというのもあるんですが、アニメ主題歌という思い出補正もあってクソ熱い曲なんですよね。アニメデュエマは良いですぞ!

説明不要!

その他

まぁ著作権的にはダメなんですが仮面ライダーの変身音集とかもオススメです。
エグゼイドが特にオススメですね。ダブルもいいです。
後はvalorantのウルトボイス集とか、オーバーウォッチのウルトボイス集とかもアガります。宇宙が、歌ってくれている!

エンニオ・モリコーネです。分類不能なのでこっちに入れました。
マカロニ・ウエスタンといえばこの人の曲!って感じです。
マジで手広く映画の曲を作っているので幅広いです。
俺が一番好きなEcstasy of the goldを貼っておきます。

これも特殊例なのでここに。説明するとリーグ・オブ・レジェンドというゲームでプロの試合の実況解説をしているrevolさんという方が選手のプレイに怒っている時をまとめたボイスです。
自分が村でやらかしてるなぁと思った時に戒めとしてこれを流しています。




…………

へへっ……


多分これpart2とか作れそうだなぁ。今回の話人狼関係ありました?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?